mixiユーザー(id:22020605)

2022年10月23日23:22

42 view

秋葉原で1800円

プロ野球日本シリーズ、22時半を過ぎてもやっている。(昨日も放送時間を延長してやって、後番組を95分もスライドしてクレーム多数だったらしい)
日曜なのに誰も帰る人がいないような延長戦だ。野球
昨日、友人と15時頃、秋葉原に遅めの昼飯を食べに行った。
人がたくさんいた。 メイドさんやら何やら、完全にコロナ前に戻ったような景色だった。
路地裏にある「つじ田」っていう店の「つけ麺」を食べるために。
やっぱり美味かった。うまい!1050円+大盛り150円

その後、少しブラブラし、ヨドバシのガチャコーナーで300円のを2回。
そして帰路につき、千葉でブラブラし18時半頃帰宅。 まだ全然空腹ではない。
なかったのだが、19時にパスタ大盛りが出てきたので完食し、酒を飲んだら疲れていたのか、21時には寝ていた眠い(睡眠) よく食べたな〜。


ん?


違うな。 
遡る事、12時間半前、家を出た。
そして電車に乗った電車
電車を降り、コンビニでオニギリを2個買い、球場の外のベンチで食べた。

そう!! 行ったよ!!
フォト

後楽園球場の隣のホールへ。

スターダムの後楽園ホール、南側(正面)の指定席2列目(特リンが3列あって5列目)の入場口付近のチケットが取れたから、今日は2人で。
ジュリアが近かったり
フォト

刀羅ナツコの復帰で大江戸隊がいつも以上に元気だったり。
フォト


まぁ、世間的にはニュースになったくらいの「フワちゃん」がプロレスデビューするのが翌日(23日)の立川立飛の大会。
立川はタッグリーグ戦の開幕で大会場のビッグマッチだろう。

でも、一応、後楽園では新設の「IWGP女子」のトーナメントの1回戦が開幕なんだけど、扱いが小さいと思っていた。

試合数は7試合でタッグマッチが多く、セミ、メインはIWGP女子のシングルだった。

翌日のフワちゃんとタッグリーグ戦に話題を持っていかれて、満員にならなかった。
(オレの隣、2席空いていたし上の方の席は空席が多数)
でも、全部の試合面白かった〜。わーい(嬉しい顔)

セミの林下詩美vsひめか
フォト

フォト

どちらもタックルで一歩も引かない。
生音がゴツゴツ凄い聞こえる闘いで激しかった。
フォト

終盤、ひめかがジャンピングニーで詩美の動きを止め、ひめかがヒザサポーターをずらし、生ヒザで行く構えを見せた時、詩美が立ち上がり、猛攻を仕掛け、ハイジャックボムでピン。

ひめか、負けてしまった。涙
フォト

ポトレ買ったのに。

メインは岩谷麻優vs渡辺桃
刀羅ナツコが戻ってきた大江戸隊は総出で岩谷を攻撃し、場外に落ちたら桃はバットでフルスイング。(プラスチック製でも音がヤバいわ)
STARSも加勢するけど凶器で蹴散らされるし、ドラゴンスープレックスで桃をフォールしたらナツコがレフェリーの足引っ張ってカウント止めるし。

流れは渡辺桃だった。
終盤、桃は必殺技を連発し始め、何度もピンチになっていた。

あれ!? 岩谷が笑い始めたように見えた。何度も何度も立ち上がってくるゾンビ岩谷だ。

大江戸隊の凶器攻撃、桃のイス攻撃をキックで迎撃して、桃がフラッとコーナーに向いた瞬間、岩谷がコーナーポストにトントンと飛び乗ってから、後ろ向きに桃の肩の上に乗って「フブキラナ(フランケンシュタイナーの逆版)」でピンフォール勝ち。
この日の岩谷はなんか違った。 

すげぇ試合だった。

岩谷、やられすぎて最後のマイクはボロボロだったが、ゾンビ岩谷麻優の凄さを生で見た。

面白かったIWGP1回戦だった。

そこから秋葉原で、つけ麺へ。

一日楽しんだら疲れる。 2週連続だったし、疲れた。


でも、楽しんだ疲れは心地良い。わーい(嬉しい顔) 


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する