mixiユーザー(id:2582674)

2022年10月19日23:24

125 view

判明後2日目

 がん判明後、2日目となった。

 来週26日に病院へ行って、医者から話を聞き、おそらく、手術する方向へ進んでいくのだろうけど、それまでの間、ぼーっとしてていいのか、何か、やっておく必要があることがあるのかないのか、そのあたりがよくわからない。

 とりあえず、部屋を片付けて、絶対にやっておく必要があるOB会の仕事等は、早く終わらせて、気分よく、前に進みたいと、今は思っている。

 さて、今日、郵送で、先週面接を受けた、社会福祉法人から「不合格」の通知が届いた。

 その法人だったら就職してもいいなと思えたので、そこが不合格だったことは残念ではあるが、このタイミングがタイミングなだけに、致し方ないという気持ちもあって、少し、残念な気持ちが緩和されたというのが正直なところである。

 少し違和感があったのは、2回、筆記試験と面接を受けるために、新宿にある本部事務所に行ったのであるが、そこで接した人が、すごくまじめな人ばかりで、「私が入社すると、異物混入」系だなって、思った、感じたところが感覚的にあった。

 ま、いいさ。

 とりあえず、入院して、手術して、退院して、体力回復して、再度、挑戦。そういう流れになるんだろうと思う。今は、あまり、深く考えないようにしたい。

 それと、そうは言っても、考えないといけないことはある。OB会に関してである。

 高校卓球部OB会は先輩に任せて、乗り切るで大丈夫であろう。

 問題は、大学OB会で、来月19日に大きなイベントがあり、若干でも、関与することになっていた。

 スケジュール的に、全然アウトと考えて、今日、最も親しいキーマンに、正直に、若干、突き放すような冷たい言葉遣いになってしまったのだが、年内の活動停止を申し出た。

 午後に、緑ヶ丘図書館で、週刊ポストだったか?占いで、7月生まれの人、「人のことより自分のことを」というメッセージだった。そりゃ、そうだよ。自分に言い聞かせた。

 ということで、ちょっと、宙ぶらりんな状況になっている。「リ・ウファン」の「余白の芸術」を読んで、彼の作品展でも見てこようかと考えている。

 今はそのくらいである。

 明日は、たぶん、マーシャルワークアウト最終回になるだろう。普通にやろう。

 なお、夕食後は卓球部の先輩である菱田雅生さんのFBのLIVEを見ていた。10人くらいの視聴者を前提に、自分の得意分野を話す。なるほど、こういう感じなのか。と思った。

 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する