mixiユーザー(id:37976743)

2022年10月15日20:15

33 view

大きなほくろを切除してきました

今日の宝塚は 秋晴れで気持ちの良い一日でした。 ついに ごうや が色付きましたので収穫しました。 もう1個 半分くらいの大きさのものが残っていますが、こちらは食べられるかな?

フォト

さて 先日 ヘレンド アポニーブルー カップセットのソーサーを割ってしまって 妻からチクチクと虐めを受けていたのですが、 ヘレンドのコーヒーポッドを購入したお店 で ソーサーだけを購入できないか 問い合わせたところ 可能ですと回答がありました。

フォト

すぐに発注しましたので これでチクチクは少しは減るものと思います。(笑)

前回 10月2日に blog を記載してから色々ありまして、 まず 左ふとももの根本付近にあるほくろが徐々に大きくなってきましたので 切除することになりました。

2.5cm x 0.8cm 位でしょうか。 かなり盛り上がってきています。

レーザーメスは初めてでしたが 肉が焦げる匂いはなかなかのものです。 (^_^;)

フォト

切除後は ゲンタシン軟膏を塗って ガーゼで保護します。 4日経ちましたが まだ 少し体液がにじみ出ています。 うん、それなりに痛いです。 orz

フォト

手術の前日は 気になっていた 新型クラウンを見に行きました。随分とイメージが変わりましたね。

フォト

標準オプション付き値引きなしで 乗り出し 570万円あたりから。

フォト

強直性脊椎炎のおかげで 車の乗降が大変になってきたので クラウンなら乗降が楽かなと思って見に行ったのですが やはり頭が乗降時にぶつかります。 うーむ、 買い替えるメリット無しですね。

フォト

3年前に購入した 私の mercedes benz A180 ですが 購入時の見積もりはこのような感じでした。 オプションの 86万が半額になるキャンペーン中でしたので 乗り出し 480万円を切っていました。 今から考えると とても良い時期に購入したものです。(さらに通常の値引きあり)

フォト

頭が閊えないということで ノアを勧めてもらいました。 うーん、MB A180 とほぼ同じ金額ですが、装備や内装を考慮すると やはり買い替えのメリットを感じません。 しばらくはこのまま 乗り換えないでおくことにします。

フォト

ディーラーからの帰りに 宝塚警察署前にある店舗で うどん定食 780円を食べてきました。 結構 ボリュームがあります。

フォト

よくわからないのですが 妻が防災グッズを購入し始めました。Jackery (ジャクリ)1500W ポータブル電源です。

フォト

太陽電池は 100W パネル 2枚組。重たい・・・。私には展開や移動は無理です。

フォト

なんだかんだと ばたばたしながらも 久しぶりに 旬彩花見小路 松葉寿司 に行ってきました。

フォト

ランチはリーズナブルです。

フォト

開店直後でしたので 入店時は私たちを含め 2組だけです。

フォト

税別 1,500円。(^0^)/

フォト

そばとデザートもついています。味、量とともにコスパがとてもいいですね。

〒665-0835
宝塚市旭町3丁目11−10
うどん食堂 太鼓亭 宝塚旭店
電話:0797-85-1176

〒665-0823
宝塚市安倉南 4-39-22
旬彩花見小路 松葉寿司
電話: 0797-87-1128

元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2022/10/15/191429
8 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する