mixiユーザー(id:3402910)

2022年10月14日19:01

52 view

うぃんうぃんとの格闘

真夏にノートのHDDがばーん!となって、全部吹っ飛び、
うちひしがれて
センパイからちっこいPC送ってもらってわーい
て、これがまた難儀で…

全〜然USBキーボードを認識しねぇ。
思いつくこと(金かける以外)全部やってみたけど、
設定したことが、気付くと無かったことにされてるし、
なんかもうダーティSFな未来がおっかなくてバカらしくて
いらいらいらいらしてたのさ。

IMEがあかんのかしら?と積極的には近寄らんごーぐる日本語変換にまで手をだす。
末期。

結果。
全然あかんかったし、IMEもごーぐる日本語もおせっかいが気に入らんのだが、
毎日やってたキーボードまわりの設定が、なんとこの時はスっと通った!
しかも定着した!
やった!

さっそくごーぐる日本語を停止。
(何かDLインストールとか、さもすりゃネット繋いだだけでも設定が吹き飛んでたが)
キーボードが動く!いやキーボード動いたらキモいんだが、使える!
やった!

で。
EDGE(ブラウザじゃない方)拾って起動。
うきうき落描きしてみたのさ。
まあ今日はこんなもんか。
明日はこーしてあーして動かしたんねんこのやろうって
セーブしようとしたら…拒否。
は?
セキュリティが立ち上がって
勝手に入ってるMS御謹製publisherアカウント制御が許可しろと脅迫してくる。
何?
調べたらオフィスのおまけだって。

こんなもんうっかり許可したら毎年13000円まきあげられるかもしれねぇじゃねぇか!

詰んだ。
ここまで描いたけどセーブできないんか…トホホ
EDGE界隈を調べたら、対応表記がいっこ前の窓で止まってる…あーあ
でもってフリー版にいまさら対応する気がない旨うたっておった。あらら

しょ−がないんでスクショとってあきらめた。
やるきしょうしつ
ばかやろう

はっぴはろうぃーん!

フォト


ほんとはアニメさせようとムラムラ考えてたがもーえーわ。
ほんまやって
ほんま
ほんまほんま


で。だ。

ちゃんと対応済のツールはないかしら〜とさっきまであれこれ拾ってまわってた。

しかし

ふいに思いついて、
プロパティから管理者起動、ってやってみた。
さらに、プロパティ内に過去窓で起動ってのがあって、
こないだまで機嫌よー動いてたVer.窓を選んでみたよ。

EDGE起動
セーブできた。

なああああんだよおおおおうっ!!
チキショーっ!!

っていう話。


これだいぶ前までさかのぼれるけど、
95時代に買ったディアブロとか動かせるんかな?
わくわく
(働け)
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る