mixiユーザー(id:1192551)

2022年10月06日18:12

51 view

ちむどんどんとはなんだったのか

朝ドラは30年以上、ほぼ見ていますが、ちむどんどんはかなりの異作というか、珍作でしたね(^_^。

方向性が二転三転しているようで、実はちゃんと決まり事があるんですよね。「ちむどんどんするかどうか」が方向性を決めてました(^_^。つまり自分がワクワクすると思うことなら、周りの状況や気持ち、迷惑なんて顧みずに突き進むってことですよね(^_^。

個人的には序盤が一番びっくりしました。なんとかかんとか暢子の就職が決まったのに、急に東京でコックになる!とか言い出すところもびっくりですが「東京でコックになる」しか決めてないで上京しちゃうんですよね(^_^。どこに就職するとかはもちろん、泊まるところも決めずにです。高校卒業したばかりの田舎娘がですよ(^_^。あり得ない(^_^。まさかや〜ですね。

まぁボクサーになったニーニーを頼ってだったのかもしれませんが、あのニーニーを頼るところがまたね〜(^_^。

朝ドラは身内の中に一人どうしようもない奴がいるんですが、今回はニーニーでした(^_^。演じてるのがキングなんですが、キングじゃなかったら見るのやめるくらいどうしようもないんですよね〜。

そして主人公に嫉妬するきょうだいがいるのも朝ドラあるあるなんですが、今回は末っ子の歌子がその役でしたね。原因不明の病気ですぐ熱が上がる(今の朝ドラの主人公も同じですね)し、そのせいなのか陰気な性格だし、お姉ちゃんは良いよね…私は幸せになれない…みたいなことをことあるごとに言うんですよね。これも見ていてキツかった。

あと和彦!お前はダメだ(^_^。飯豊ちゃん演じる欠点がないパーフェクトな彼女がいながら、最後の最後に不誠実な形で暢子を選んだのがね〜(^_^。飯豊ちゃんは恋のライバルポジションでありながら、まったく嫌味がなく、それどころか高感度高い子役だったんですよね。だからなおさら気の毒でした。

欠点ばかり書いてますが、決して面白くなかったわけではなくて、今度どうなるのか分からない感じが毎回楽しみにしていました。何より毎日黒島結菜ちゃんが見られたのは何より楽しかったですね。

あと夏の連ドラは、テッパチがなぁ。予定調和ではありましたが、自衛隊を舞台にした熱い男の友情物語で、主人公がどんどん成長していく感じは見応えあったし、特撮OBもたくさんで良かったですが、変に恋愛要素をねじ込んで、ラストがアレではな〜。白石麻衣さんはよく存じ上げないですし、綺麗だなとは思いますが、自衛官って感じじゃないですよね。

逆に架純ちゃん主演の石子と羽男はリーガルコメディで恋愛絡めてくるんだろうと思ったんですが、架純ちゃんと万丈は付き合ってるものの、そこに重点は置かれずに身近なトラブルに奮闘する法律事務所の話になっていたのが良かったですね。

架純ちゃんファンですが、架純ちゃんよりもこの話は高畑充希ちゃんの方が合ってるんじゃ…と思うこともしばしばあるんですが(^_^、このドラマは架純ちゃんの良さも出てたし佳作だったな〜と思いました。そんなに評判は良かったわけではないのが残念です。

この秋はどうしようかな。文乃ちゃんヒロインの月9は見るとして、オダギリくんが出る日曜劇場は主演が…なので見ないと思うし、クロサギも微妙だし、アルトとメルトがアイドルやっちゃうドラマもさすがに見ないかなって思ってます。

相棒と科捜研は見ますが、映司出なくなる科捜研は残念ですね。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記