mixiユーザー(id:8803963)

2022年10月02日23:15

55 view

T湖からのA峠

TZRのタイヤがS22になったので久しぶりに皮ツナギ装着で走りに行ったった( ´_ゝ`) 
道中のR246を走行中に前方にNSR250海苔を発見w 
途中NSRは旧道ショートカットコースへ向かったけどワイはそのまま正規のルートからT湖へ。
いつものように玄倉側から周遊道路へ向かったけど玄倉ゲートは閉鎖されていた(´・ω・`) 
その後ダメ元で周遊道路の最終地点(一通出口)へ行ってみたところ、出口のゲートが開いていた。
…おや?もしかしたら三保ゲートからの周遊道路は解放されてるのでは??…と思って三保ゲートに向かったところ入口も開放されていた( ´_ゝ`) 
と言うことで早速周遊道路を走行したんだが、やはり先日の大雨で路面状況は最悪(´・ω・`) 
場所によっては法面崩壊のあとが残ってたり路面に砕石が堆積したままだったり orz 
なのでマッタリと走行するしか出来なかった。
フォト

そんなわけで舞台をA峠に移すことにした(`・ω・´) 
A峠に向かうまでの静岡県道は舗装換え工事が終わったばかりだったらしく路面はとても良い状況ですた。
静岡側からA峠に向かう道では前走車もほとんどなくストレスフリーw 
新しいタイヤのおかげで安心してマシンを寝かすことが出来るマジで。
まぁ皮ツナギに付けている膝のバンクセンサーは路面と接することは無いわけですが(爆

A峠の頂上でリヤタイヤのアマリングがどうなってるか確認してみたけど、まだまだ倒し込みが足りない模様(滅 
……いや、そもそも今日走りに行ったのはアマリングを消すためじゃなくフロントフォークOH後の動作確認のためだった(;´Д`) …と気付いたのは帰宅してからでした(ぉぃw
フォト
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する