mixiユーザー(id:62630523)

2022年10月02日21:45

18 view

新?マイNUCパソコンに組み込むパーツです^^;

 まずメモリですが、CPUに搭載されているグラフィック機能をフル使用するため、大容量の32GBにしました^^;

 また、これもパソコンに必須となるSSD(HDDだと起動が遅いので^^;)は、自室の自作パソコンでも導入していたSeagate製の1TBを大人買い?しました^^;
(データ保存用として別途2TBのHDDも購入…構成は自室の自作パソコンとほぼ変わらない気がしますが^^;)

これらを組み込むと、写真3枚目の状態になります^^
(Windowsのインストール時は、HDDを先に認識してしまうため…SSDにWindowsをインストールする場合は、HDDをWindowsインストール後に組み込んで下さい^^;)

 前に紹介したコンパクトなデスクトップ自作パソコンに比べると、ケーブル配線を意識せず簡単?に組み込めるので、コンパクトなパソコンを手軽に導入したい人に(ファンは少しうるさいけど^^;)ぜひお勧めしたいですね^^
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する