mixiユーザー(id:1210022)

2022年10月02日20:50

76 view

クレームを入れるべきか、否か(その2)

前回の続きです。
その後無事母の保険証は私の手許に郵送されました。
今度はクレームを入れられなかった例です。

実家に帰省する前、島根県の津和野に寄り道してきました。
津和野は吉見氏や亀井氏が治めた城下町で、今も古い街並みが保存されています。
森鴎外の縁の地でもあり、鉄にとってはSLやまぐち号の始発、終着の地で有名です。
最近は温泉も出ている様です。

その津和野から実家に向かう時の話。
駅に15分前位に着いたのですが、自動券売機では近郊しか買えず、窓口で買うことに。
ところが、窓口の人の要領が悪くなかなか発券できません。
東京都内なら一本乗り遅れても5分も待てば次の電車が来ますが、津和野駅で乗り遅れたら次の列車は二時間後です。
内心焦っていましたが、何とか発車ギリギリで駆け込む事ができました。
そして、山陽新幹線への乗り換え駅である新山口駅でのこと。
在来線から新幹線改札の自動改札機に切符を入れますが、何度やっても弾かれます。
新山口駅の係員に確認してもらうと、津和野駅の係員が間違って在来線の山陽本線経由で計算した乗車券と特急券を発行していました。
正規の切符に作り直してもらいましたが、手続に要した時間の所為で当初乗る予定だった新幹線には乗れませんでした。

と、津和野駅に文句の一つでも付けたい目に遭いましたが、クレームを入れるのは憚られました。
というのも、津和野駅の窓口の人がJRの職員ではないのを知っていたからです。
去年春のダイヤ改正でJR西日本は津和野駅を無人駅にしました。
利用者が少ないからという理由ですが、前述の通り津和野は観光地であり、学生等の近距離客だけでなく遠方からの観光客も利用します。
にもかかわらず、近距離用の自動券売機しか使えないのでは不便であり、町の観光客誘致にも影響します。
そこで、今年の夏から町の観光協会が駅構内に移転して出札業務を受託する事になりました。
扱いとしては簡易委託駅ですかね。
しかも、ネット情報によれば、発券のためのシステムを型落ちしたものしか提供されなかったとか。
多分日頃自動車しか利用しないだろう観光協会の人にとっては、JRの出札業務なんて経験があるわけないし、他所の県の駅名を言われてもピンと来ないかもしれません。
そう考えると不手際も仕方ないのかな、恨むなら強引なリストラをするJR西日本だろうと思ってしまいました。


5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る