mixiユーザー(id:594622)

2022年09月30日00:16

127 view

変更報道

■賛否分かれた「国葬」問題 岸田首相の説明、どれだけ納得できた? 歴代首相の「説明」も世論調査で分析
(ウィズニュース - 09月29日 07:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=712846

国葬儀の法的根拠はあるにも関わらず、弁護士会とかが「法的根拠がない」と言い始めた。
しかし、それってデタラメで、内閣設置法案が一九九九年に制定されるときに、国会で国の儀式として国葬が含まれるような議論と内閣・自民党合同葬を内閣の儀式として制定し、国会で法案として通った。
このことを無視して、国葬令がと意味不明なことを言い始めた。

もともと弁護士会といっても、政治思想の立場によって憲法や法律なんてないがしろにして言い始める。
なので、このへんはあまり当てにならない。
的を得てません。
法的根拠がない!というが、具体性がありませんからね。
であれば、法律違反だと言えるが、具体的にどうのような法律に違反してると示してない。

>森友学園をめぐる国有地の売却問題、加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、国会などで連日、安倍氏が説明を繰り返しました。

これらは単純にマスコミの踊らされるだけですよね。
一番酷いです。

国有地売却は安倍元総理なんて関わってない。
単純にゴミがあったことを篭池氏が報告し、それで裁判沙汰になるのを避けて値引きしただけ。
にも関わらず、説明がというものは、変な妄想に取りつかれてるだけですね。
加計学園も同じく、安倍元総理が行ったのは、門前払いをせずに受理しただけであり、認可許可は公正審査で許可が降りた。
ただそれだけの話で、なにか不正があったなんて話はない。

桜を見る会も、説明として安倍元総理がすべてを取り仕切ってると思い込んでるからである。
秘書が何人もいるのに、なんで自分一人だけで物事を勧めてるのであれば、秘書なんて要らないですよ。
だから、秘書に任せ、あとの決済だけの判子だけを安倍元総理が押してる。
なので、秘書が勝手に行ったが、それでも監督責任はあるってな話。

しかし、賄賂を受け取ったといった類でもない。
足らずの金額を支払ったというだけの話。

この話だと、ガソリンがといって秘書のせいにした人居ましたよね。
あの人なんて秘書にせいにしないで、ご自分がと言ってたのに、いざ自分になれば「秘書が」ですからね。

なので、賄賂を受け取ったというスキャンダルとくらべて、そこまで大きな話題もない。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る