mixiユーザー(id:40818520)

2022年09月27日22:21

458 view

旧統一教会と9県議が関係、共産党県委員会が調査 うち3人は政活費支出/旧統一協会関連団体と三重県議会議員の関係(第1次調査結果)

旧統一教会と9県議が関係、共産党県委員会が調査 うち3人は政活費支出
2022-09-28
伊勢新聞
https://www.isenp.co.jp/2022/09/28/81739/
共産党県委員会は27日、三重県議と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係についての調査結果を発表した。9人が関連団体の行事に関わり、うち3人は会場への移動費を政務活動費から支出していた。

県委員会によると、教会と政治家の関係が指摘されていることを受けて実施。県議会が保管している過去5年間の政務活動費を調べたほか、県議のブログや動画サイトなどから該当する事案を抽出した。

調査結果によると、自民党の前野和美議長と石田成生、青木謙順の両議員が協会の関係団体が開いた行事に政務活動費で参加。前野議長は既に判明している5件とは別に、4件の行事にも参加していた。

また、政務活動費からは支出していないものの、自民党では小林貴虎、服部富男、山崎博の3議員、新政みえでは舟橋裕幸、日沖正信、杉本熊野の3議員が行事に参加したり、祝電を送ったりしていた。

大嶽隆司委員長は27日の記者会見で「議員が協会と関われば、旧統一教会に対する誤った信用を与えてしまう。県議は関係団体との関係を明らかにし、きっぱりと関係を絶つべき」と述べた。

共産党の山本里香県議は近く、全ての県議が支出した政務活動費を精査するよう正副議長に申し入れる方針。申入書は「政務活動費は県民の税金。協会との関わりや経過を県民に説明すべき」としている。

旧統一協会関連団体と三重県議会議員の関係(第1次調査結果)
2022/09/27
日本共産党三重県委員長 大嶽隆司
日本共産党三重県会議員 山本里香

前野和美議長(自民)
 2018年4月 世界女性平和連合総会に政務活動費を使い参加
 2018年8月 「第17回留学生日本語弁論三重県大会」に政務活動費を使って参加
 2019年3月 新春安保講演会に政務活動費を使って参加
 2019年7月 「第18回留学生日本語弁論三重県大会」に政務活動費で参加、祝電(動画確認)
 2019年10月 「JSLC2019 in 名古屋 環太平洋時代と平和文化の創造」に政務活動費で参加
 2019年11月 三重県平和大使協議会年次総会に政務活動費を使って参加
 2020年7月 「第19回留学生日本語弁論三重県大会」に政務活動費を使って参加
 2020年7月 「日韓トンネル推進三重県会議役員研修会」で挨拶し政務活動費支出
 2020年11月 「ファイト三重県民まつり」実行委員、来賓参加し政務活動費支出

小林貴虎県議(自民)
 2011年4月 津市議会議員選挙補選で当選、立民のヒアリング(8月23日)では、協会2世の女性が選挙を手伝ったことや小林氏が信者であったことを証言(小林氏本人は否定)
 2019年7月 「第18回留学生日本語弁論三重県大会」に出席し来賓として紹介(動画確認)

石田成生県議(自民)
 2018年9月 「ファミリービジョンセミナー」に政務活動費を使って参加
 2019年7月 「第5回日韓トンネル推進三重県民会議」で来賓代表の挨拶
 2020年7月 「第19回留学生日本語弁論三重県大会」に政務活動費を使って参加
 2020年11月 「ファイト三重県民まつり」実行委員

青木謙順県議(自民)
 2019年7月 「第18回留学生日本語弁論三重県大会」に参加し祝電(写真や動画で確認、政務活動費の支出は確認できず)
 2020年7月 「第19回留学生日本語弁論三重県大会」に参加(本人HPで公表)政務活動費支出

服部富男県議(自民)
 2020年11月 「ファイト三重県民まつり」実行委員

山崎博県議(自民)
 2020年11月 「ファイト三重県民まつり」実行委員

舟橋裕幸県議(新政みえ)
 2019年7月 「第18回留学生日本語弁論三重県大会」に祝電(動画確認)

日沖正信県議(新政みえ)
 2019年7月 「第18回留学生日本語弁論三重県大会」に祝電(動画確認)

杉本ゆや県議(新政みえ)
 2019年7月 「第18回留学生日本語弁論三重県大会」に来賓で参加し閉会のあいさつ(動画確認)

永田正巳県議(元職、自民)
 2020年11月 「ファイト三重県民まつり」の実行委員長、県平和大使協議会共同議長
4 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する