mixiユーザー(id:648158)

2022年09月24日18:51

63 view

【コラム】運転免許取らない若者 理由は

「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”
2022年09月24日 04:20 Sirabee



「男でAT限定はダサい」「男ならMT取るのが当たり前だ」──。かつて、運転免許をめぐって「ATMT論争」が繰り広げられた。

しかし、今はその議論さえできないかもしれない。そもそも、運転免許を取る若者自体が減っているからだ。若者が免許を取らないのには「意外な理由」があって…。



■20年前に比べて激減

令和3年度版(2021年)運転免許統計によると、10代・20代の運転免許保有者数は1,087万5,494人。数字だけ聞いても多いのか少ないのかピンと来ないかもしれないが、20年前と比べると分かりやすい。


平成13年版(2001年)の運転免許統計では10〜20代の保有者数は1,742万7,185人だった。つまり、20年前に比べると若い世代で免許を持つ人が655万人も減っているのだ。

都内で働く50代の会社員男性も、社内で免許を取らない若者が増えていると話す。「新卒で入社した男性でも免許を持っていない人が見受けられます。私の頃は大学の夏休みに取って、就職活動を始める時は免許を持つのが当たり前だったんですけどね…」(50代の会社員男性)。


■30代の記者が感じた「ギャップ」

30代の記者は、大学2年生の夏休みに免許合宿で運転免許を取った。10年前のことを思い返してみると、同じ大学の友人も記者と同じ時期に取る人が多かった。また、記者は千葉県のとある田舎出身なのだが、地元の友人は車社会なこともあって高校卒業直後に免許を取っていたので、むしろ記者が免許を取るのは遅かったくらいだ。

なぜ、今の若い世代は免許を取らないのだろうか。全国47都道府県指定自動車教習所で構成され、自動車教習水準の向上や法定講習などを行なう一般社団法人 全日本指定教習所教会連合会及び、免許を持っていない20代の若者に取材した。

すると、予想していなかった事実が明らかになったのだ…。


■「教習所に通う人は増えている」が…

全日本指定教習所教会連合会によると、コロナ禍で免許を取ろうとする人は増えているという。「全体的に教習所に通う人は若干増えています。通勤で公共交通機関を使うことに抵抗のある人やリモート勤務やリモート授業になって時間に余裕ができたことも関係していると思います。ただ、若い人が減少傾向にあるのは間違いありません」。

若い世代が免許を取らなくなった理由について尋ねると、「一般論として車離れが囁かれていますし、少子化で若い世代が減っていることも影響していると思います」(前出・全日本指定教習所教会連合会)とのことだった。教習所内でも免許を取る若者が減っていることは認識しているものの、その実態までは掴めていないようだ。
■「高いお金をかけたくない」

そこで、現在都内の大学に通う3年生の男子学生のAさんに話を聞いた。就職活動を控えているが、免許は持っていないという。

「僕はコロナ禍に入学したのでサークルの合宿が中止になり、旅行にも行きにくい状況が続きました。遠出することがほとんどないので免許を取る必要性を感じないんですよ」(Aさん)。コロナで生活スタイルが変化したことも理由の1つなのだろう。


一方、免許を取らず都内の会社に入社した20代の男性・Bさんは今後も免許を取るつもりはないときキッパリ話す。「今の仕事は転勤もないですし、僕は旅行にも行かないので免許がなくて不便に感じたことは一度もありません。免許を取るのに数十万円かかりますが、使わないものになんでそんなに高いお金を払わないといけないんですか?」(Bさん)。

「必要のないものにお金は使わない」スタンスの若者も増えているのかもしれない…。もちろん、大学生のうちに免許を取る人もいるだろうし、生活する上で車が必要な地域に住む人もいるので、すべての若者が免許を取らなくなったわけではない。

だが、20年前に比べて様々な理由から車の必要性を感じない若者が増えているのは紛れもない事実だ。今後、この状況はますます加速していくのだろうか──。
-----------------------------------------------------------------------------------------
まぁ、若くない自分も免許を持ってないけど。
・事故る自信がある
・ハンドルを握ると、人格が変わる自信がある
そんなところかな?(笑)
ホント、他人の運転で乗っていても、渋滞でイライラしたり、
そもそも、決まった時間に教習所に行くのが心理的には負担で・・・。
予約の床屋も、できれば行きたくないほど。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930