mixiユーザー(id:14141770)

2022年09月13日00:02

4 view

bayfm78「We are Juice=Juice」第460回(9/6)




本日も前半のトーク部分の一部をレポさせて頂きます、

(I=井上玲音ちゃん、R=松永里愛ちゃん、Z=2人、全員)

R 「偏頭痛〜!」
(ここでタイトルコールを挟んでいました)

I 「今週も始まりました。こんばんは〜!」
Z 「Juice=Juiceです!」
I 「里愛ちゃんの好きな行動は、時々、叫ぶ所、井上玲音です!」
R 「玲音ちゃんの好きな仕草は前髪を、掻き上げる所、松永里愛です!」
I 「フフフ、エ〜、今夜の、We are Juice=Juiceは、この2人で、お届けします!」
R 「イエ〜ィ!」
I 「エ〜、フフフ、ジグザグジギーの池田勝さんYouTuberのメガネさん、今日も宜しくお願いしま〜す。」
R 「お願いしま〜す!(ここでアドレス告知していました)・・楽しんで下さ〜い!」
I 「エ〜、早速ですが、里愛ちゃん?アノ、冒頭の、一言の意味を、お願いしま〜す!」
R 「は〜い、偏頭痛、って、言ったんですけど〜!」
I 「はい!」
R 「私と、玲音ちゃんの、共通点は・・」
I 「うん・・」
R 「偏頭痛持ち!」
I 「持ってますねぇ・・」
R 「っと、言う所で〜、よく〜、アノ、一緒のタイミングで〜、頭痛に、悩まされているコトが〜!フフ」
I 「フフフ」
R 「多いなァ、と、思って〜!」
I 「何か、リハの時とかもさァ・・」
R 「そう〜!」
I 「何か、ちょっとした時に、ア〜、来てるなァ?と思って〜!」
R 「そうです、そうです!ホント、判り合ってる、私達なんですけども!は〜I」
(マァ、今週のMCは、偏頭痛繋がりのメンバー同士と言う感じですかね)(^^;

I 「里愛ちゃんは、先週〜、先々週に引き続き〜、連続出演ですね?」
R 「そうなんですよ!工藤由愛ちゃんと〜、収録したんですけど〜!」
I 「もしかして、お気に入り〜?」
R 「アッ、お気に〜?お気に、なったんですか〜?」
I 「ア〜、おめでとうございます〜!フフ」
R 「ア〜・・」
I 「フフフ」
R 「それでアノ〜、1時間なんです。私達は!抑えがガサガサなんですけど〜!
I 「フフフ・・」
R 「じゃあ、早速、Bayfmに届いている、メッセージを紹介します!」
I 「はい!」
R 「ファミリーネーム“アカネッティさん”から頂きました。有難うございます!」
I 「有難うございます!」
R 「“レイレイ、里愛ちゃん、こんばんは!”・・」
Z 「こんばんは!」
R 「いつも楽しく、ラジオ、聴いてます。」
I 「有難うございます!」
R 「“Juice=Juiceの、夏のツアー、お疲れ様でした”・・」
I 「うん・・」
R 「“夏、恒例の、FCイベントも終わり、気温が落ち着いてきた、今日、この頃は、秋の訪れを、
少しずつ、感じるように、なりましたね?そこで、レイレイと里愛ちゃんは、今年の秋に、
○○の秋と、タイトルを付けるなら、何の秋にしたいとか、有ったりしますか?読書の秋、運動の秋、
等々!私は、Juiceの秋ツアーで、地方公演にも参加する予定なので、そこで、現地の、
美味しい食べ物を、沢山、楽しむべく、食欲の秋に、したいなと思っています“う〜ん、私は、
読書の秋ですかねぇ?」
I 「ア〜、そうですね?」
R 「やっぱり、本を読むコトが好きなので〜!今年の秋は、ちょっと忙しくなりそうだなと思ったので、
ツアーの準備で!」
I 「うんうん!」
R 「アノ〜、読書、欠かさず、やって行きたいなと思います!」
I 「凄いね、頭、良くなっちゃうね?」
R 「アッ、なっちゃいます!」
(マァ、最近は、色んな方法で読書も出来ますからね)(^^)

I 「フフフ、私は〜、芸術の秋!」
R 「オ〜?」
I 「もう、今まで、ずっと、食欲の秋、って、言って来てたんですけど〜!何か、最近、凄い〜、
マァ、何か、絵画、観に行くじゃないですけど〜!絵画を調べるコトが、多くて〜!」
R 「オ〜?」
I 「アッ、何か、凄いなァ、とか、印象派、って、アッ、こんな感じなんだ、とか〜!」
R 「う〜ん・・」
I 「色々、観るようになって〜!で、こう〜、切り絵とか〜!」
R 「はい・・」
I 「そう言う、絵の具?アクリル絵の具とかも〜、ちょっとずつ、やってるので〜!」
R 「エ〜?」
I 「何か、マァ、ホントに、お見せ出来るような、まだフフ、物では無いので〜、全然、アレなんですけど〜!
そう言う〜、芸術系に、触れてみたいなと!」
R 「ア〜?」
I 「感じております!」
R 「やった〜!」
I 「感性を磨いて行こうと思いま〜す!」
R 「イエ〜ィ!楽しみです。」
I 「それでは、ここで1曲、お届します!この曲で、ツアー千秋楽の幕が上がりました、Juice=Juiceで・・」
Z 「“Va-Va-Voom”」
(マァ、是非、玲音ちゃんの描いた作品、公開して欲しいですね)(^^)

♪Va-Va-Voom♪ (Juice=Juice)

I 「それでは、引き続き、メールを紹介しま〜す!」
R 「はい!」
I 「エ〜、ファミリーネーム、“ローラーズさん”から頂きました。有難うございます!」
R 「有難うございま〜す!」
I 「“レイレイ、里愛ちゃん、こんばんヤブゾウ〜!”・・」
R 「ヤブゾウ〜!」
I 「“先日、遂に、春から、夏まで続いた、terzoツアーが、千秋楽を迎えましたね?”・・」
R 「イエ〜ィ!」
I 「“久し振りの単独ツアーを、振り返ってみて、率直な感想を、ツアーを通して、成長したなと思う所や、
メンバーの新たな一面を発見したとか、裏話も有ったら、是非、教えて下さい。又、秋ツアーの開催も、
決定出来、タイトルのnouvelle vagueへの意気込みも、有ったら、教えて下さい、秋ツアー、メッチャ、
楽しみにしてます!“」
R 「今日かも?今日・・」
I 「エ〜?アハハハ」
R 「そう言うのも有りますね?フフ」
I 「可愛らしいんじゃないですか?」
R 「アラ、有難うございます!」
I 「愛嬌、愛嬌と言うコトで!」
R 「は〜い!」
I 「フフフ」
R 「何ですかねぇ?」
I 「新たな一面を・・率直な感想を〜?何だろう?何が有ったかしら?」
R 「フフフ」
I 「エ〜、何か、有ったかなァ?アッ、でも〜、確かに、単独ツアーが出来るの、凄い、嬉しいです!」
R 「そうですねぇ・・」
I 「やっぱり〜、ちょっと前?」
R 「はい!」
I 「バラッドの時とかは〜、割と、グループの中でも、別々に、なってたりもしたよね?」
R 「そうですねぇ!」
I 「それ、何か、テレビ電話とかさァ・・フフフ」
R 「確かに、してました!」
I 「そう、そう言うのも有ったから〜、単独の楽しさを、凄く、感じておりましたし〜!
段々、この、何だろうな?新メンバーと〜、お話する機会も増えてきてさァ、って!」
R 「そうですねぇ・・」
I 「最近、凄い、思いますねぇ!」
R 「は〜い!」
(マァ、新メンバーも、加入当初は、みんな、キンチョーしてますからね)(^^;

I 「うん、それこそ〜、あっちも〜、ちょっとずつ〜、心、開いてくれてる感じもするし〜!」
R 「確かに〜、確かに!」
I 「それこそさァ〜、サンフラワーの3人がさァ、凄い、上手いなァ、と思って!」
R 「ア〜、そうですねぇ!」
I 「エッ、グイグイ、行く感じがね!」
R 「う〜ん・・」
I 「フフ、やっぱり〜、アノ3人はさァ、元々、新メンバーだった時も、先輩に、グイグイ、来てたからさァ・・」
R 「そうですね!」
I 「ア〜、結構、何だろ?人見知り、しないのかなァ?って、思ってたら〜!フフ、
一華がメッチャ、人見知りなんだよねぇ〜・・フフ」
R 「そうですねぇ・・」
I 「結構、言ってて〜!」
R 「うん!」
I 「偉いなァ、って思いますね!」
R 「そうですねぇ、何か、terzoと〜、terzo2の、この2ツアーで、一杯、グループ変化が、
有ったじゃないですか?」
I 「そうだねぇ!」
R 「稲葉さんが卒業されて、新メンバーが加入してとか〜!そう言う変化も有ったので〜!
やっぱり、何か、それぞれが、成長しなきゃ、って、多分、思ってた部分は、一杯、有ったのかな?って、
思いますし、アノ〜、新メンバー、2人の〜消極・・」
I 「うんうん!」
R 「3人、結構、私は、ビックリしたと言うか〜?」
I 「ねぇ、謙虚だよねぇ・・」
R 「3人が〜、積極的だったからこそ〜!」
I 「フフフ」
R 「こう、対照的な?2人が〜、ビックリで〜!」
I 「ホントにそう〜!」
R 「そうだ、こんな感じだったよなァ、っと、思って!」
I 「アハハハ」
(マァ、新加入当初のメンバーは、静かに行動してる傾向が強いと言う感じですかね)(^^)

R 「イヤ、3人、凄く、積極的だったなァ、と思って〜!」
I 「凄かったねぇ〜!そう、考えたら、だってさァ、初めての〜・・」
R 「は〜い!」
I 「FCイベントのさァ、こう、対決の時から、こう・・」
R 「イヤ、凄かったです〜!」
I 「今までにない感じの〜・・」
R 「凄かったですよねぇ・・」
I 「そう思えば、マジで、凄かったなァ、って!」
R 「イヤ、凄かったです〜!凄い、積極的な〜、子達だなァと思って!」
I 「イヤ、あの時は、あの時で大変でしたけどね!」
R 「そうだねぇ・・」
I 「何だ?この子達は?って、なりましたけど〜!アハハハ」
R 「何か、それが、いい具合に、こうアノ〜、馴染んでくれて〜!」
I 「う〜ん!」
R 「楽しいなァ、と思いますね!」
I 「そうだねぇ〜!」
(マァ、色んな性格のメンバーが集まったほうが、グループとしても盛り上がるし、グループの成長にも、
繋がると言う感じですかね)(^^)



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930