mixiユーザー(id:1192551)

2022年09月12日09:41

42 view

スーパーヒーロータイム 9/11

特撮女子パンナさんの瀬奈お嬢様のこの動画。


私の投稿も紹介していただいてます(^_^。ラジオでハガキを読まれたことってないんですが、こんな感じなのかもしれないですね。

・仮面ライダーギーツ 2話

景和のところにデザイアドライバーが届き、あの世界が崩壊した記憶が蘇ったわけですが、お姉ちゃんは無事で、あの時の記憶もないようですね。ただしあの英寿が大人気な世界になっています。英寿が叶えたい願いって自分が超有名になるという、めちゃめちゃ下世話なことだったのでしょうか(^_^。

試しにドライバーをつけた景和は電脳空間というか、今風でいうとメタバースみたいなところに飛ばされて、デザイアグランプリの一員に選ばれたことを知ります。勝ち抜いたデザ神になると、自分の願いが叶うのだそうです。龍騎っぽさ満点かと思いきや、龍騎はライダー同士が戦いましたが、今回はジャマト討伐が目的なので、ライダー同士の戦闘は表向きはなさそうですね。それだけでちょっとホッとしますね。

それこそ、某強制縁結び戦隊以上にアバターとして戦う感じかとも思っていたんですが、ライダーとなってしまった人が倒されると実際に消滅してしまうので、アバターではない生身の人間なのですね。今回なんとか登場して欲しいと思ってましたが、ノっさんはそういう事情でもういなくなっちゃったんですね…

なんだかんだあって、景和は面接した企業の面接官がデザイアグランプリに参加していることを知ったんですが、息子の病気を治したいと奮闘するも倒されて消滅してしまいます。全く戦えない景和を尻目に、景和を騙してお宝を手にした英寿が爽快に敵を倒しちゃいました。

このアイテムは使ったらなくなっちゃうタイプのものと、英寿の蛇口みたいに何度か使えるものに分かれているんですね。

しかし英寿は「世界の子どもたちを救うため」とか言って騙して景和のアイテムを奪ったかと思いきや、匿名で面接官の息子さんに多額の寄付をしちゃったりと、さりげなくかっこいいことをしちゃうんですね〜。英寿の本当の優しさを感じますね。ただあの母子、お父さんが亡くなったことを知っているのか、最初からいなかったことになっているのか気になりますね。

英寿がデザ神になって自分の好みの世界に作り替えたわけですが、またグランプリが開催されましたよね。つまり英寿とかデザ神になった人は次のグランプリが終わるまでの期間限定なのか、一度デザ神になったら他の世界になっても効果が続くのかがとても気になります。

最初のゲームでクリアしたのが6人。まずはこの6人がメインで話が動き出すのでしょうか。

・ドンブラザーズ ドン28話

また変な話でしたね(^_^。翼がいつものように逃走してたら、変なお嬢様に絡まれて、一緒に絵画を盗むことになっちゃった話ですね。一応スーパー合体という、おもちゃ販促としては非常に重要な回なのですが、スーパー合体の印象がほぼ残らないという展開でしたね(^_^。

まず、物語的には翼をしつこく追っていた、獣人になっちゃったあの刑事さんが警察を辞めていたというのがトピックでしたね。もはや獣人として生きていくしかないのでしょうか。みほちゃんは人間としての知性や理性みたいなものが残ってますが、レベルが低いとダメなのかもしれませんね。

今回は井上大先生お得意の大人の恋愛ストーリーでしたね。ただの画家とモデルという関係から、互いに惹かれていくという展開が、とてもロマンティックに描かれていて良かったなぁと思いました。ただ言葉で気持ちを伝え合うだけが恋愛じゃないんですね〜。見ていたお子さん達は何のこっちゃかもしれませんが(^_^、人を好きになることは理屈じゃないんだということだけでも分かれば良いのかなって思いますね。

巻き込まれちゃった翼も、ちゃんとお嬢様の行動をフォローしている優しさも素晴らしいですね。さすがドンブラザーズ随一の常識人ですよね。逃走犯が一番の常識人ってどんな戦隊なのでしょう(^_^。

今回のヒトツ鬼ですが、快盗鬼って前にやったっけか?じゃあ何だろうと気になっていましたが、科学鬼でしたね。ダイナマン。なんでダイナマンかと思えばダイナマン→爆発→芸術は爆発だ…からですね(^_^。

オークションに社長の命令で社長命令でつよしといつもの上司が参加していたのはまぁ分か流として、介人が芸術に詳しいとは驚きでしたね(^_^。ピアノも弾けるし、芸術に詳しくなったんでしょうか。でもあの介人ですからね〜。ちょあ〜!とか言ってた人がですよ(^_^。さらにきびだんごで買おうとしてたのが酷すぎる。

ひどいといえばラストのはるかがモデルの絵画ですが(^_^、あのフェイク画家、のんきに絵を描いてる暇があったんでしょうか。完全に詐欺を働いてますものね。ただ、詐欺ってあのお嬢様だけが気づいていたなら、お嬢様が訴えない限り罪に問われないのかな。絵画を盗んだことも同じ理由でしょうか。お嬢様も頭にくるなら訴えれば良いのにね。
1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記