mixiユーザー(id:2616666)

2022年09月09日16:54

168 view

なんとも痛い「国葬じゃありません国葬儀」

■国葬は2週間以内に、9日に弔砲 英エリザベス女王の棺は一般公開へ
(朝日新聞デジタル - 09月09日 12:17)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7104564

安倍氏の「国葬儀」と極めて近い日にちになるわけだ。これはかなり安倍氏にとって残酷な展開である。ネットスラングで言うところの「公開処刑」というやつだろう。暗殺されたあげくに「公開処刑」とは、さすがに少し不憫になる。

何しろエリザベス女王の国葬である。ヤラセのタウンミーティングを開いていた人物とでは格が違う。

片や正式に議会を通った国葬、片や内閣が法律の根拠なく行う「国葬じゃありません国葬儀」。

片や英国国教会の正式首長、片や統一教会シンパ。

片や世界中の現職首脳が参列するであろう国葬、片や現役首脳はごく一部の「国葬じゃありません国葬儀」。

片やほぼ全国民が悼む国葬、片や国民の半数以上が反対する「国葬じゃありません国葬儀」

片や在位70年、片や約9年(憲政史上最長)。

おそらくかかる費用も10倍くらいは差がつくのではないか。

エリザベス女王の死はもちろん予測できないことではあるが、こうなって見ると安倍国葬を支持する人々というのも、なんとも残酷な仕打ちをするものだ。せめてきちんと国会を開いて、国葬法案を提出し、立法措置を講じた上で国葬にしてやれば、もう少し格好もついたろうに。

なぜ自民党の国会議員というのは、選挙の時には自分を国会議員にしてくれと統一教会にすがってまで頼み込むのに、実際の立法作業はかくも頑なに拒むのだろうか?国会を開きたくないなら議席を返上すべきだろう。

私は特定個人の国葬には憲法原理に照らして疑義があると思うので反対だが、それでもやるならせめて法律の根拠くらいは固めるべきだと思う。そして自民党にはそれが出来るだけの議席があるのだ。なぜやらないのか、なぜやってあげないのか。

ヤラセのタウンミーティングのようなインチキな「国葬じゃありません国葬儀」では安倍氏が不憫ではないか。

世界各国の首脳にしても、「国葬じゃありません国葬儀」では格好がつかない。きちんとした体裁を整えて迎えるのが国際儀礼というものではないか。そういう儀礼を重んじるのが本来は保守主義なのではないのか。

ま、もっともそれを言い出すと日本を下僕のごとく捉えていた統一教会と懇意にしていた自民党であるから、「本来の保守主義」なんて言うだけ空しいという話ではある。

期せずして世界最高の国葬とほぼ同時に行われることになった「国葬じゃありません国葬儀」。ヤラセと改ざん、隠ぺい、廃棄を定石としていた安倍氏らしい、恥ずかしい末路と言えなくもない。
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する