mixiユーザー(id:8441597)

2022年09月01日07:23

72 view

風太の病状(1)

日曜日の夜、風太を病院に連れて行って、病状を観察
しているのですが、どうも、芳しくないのです。
月曜日の朝、見るからに悪くなっている様子。
食欲はあるのですが、月曜日の夜は、何故か?私にぺた〜っと
くっついて、朝まで寝ていました。
で、火曜日の朝、様子を見てみると、さらに、顎の下の腫れ
は酷くなっている。
体液?膿?がポタポタ漏れ出していて、胸の辺りの白い毛を
赤茶色に染めている。
これには、さすがに私もショックを受けました。
1〜2日でこんなに酷くなるなんて、これは、口の中に傷が
出来て化膿しているだけじゃない。
きっと、腫瘍(それも悪性)が出来ているんだ。
先生が言っていたんですよ。
薬で治ってきたら大丈夫ですが、そうじゃなかったら、腫瘍が
出来ているかも知れないってね。
そう考えると、泣けてきて、泣けてきて・・・。
火曜日、ジムに行ったのですが、ジムの友達に風太の話をすると
涙腺が崩壊して、思わず涙ぐんでしまいました。
で、家に帰って、風太の顔を見ると、大泣き。
・・・なのにですよ、風太は、私の事を全く無視して、膿で汚れた
箇所の毛づくろいを必死でしているんですよ。
それを見て、思わず笑えてきてしまいました。
猫ってのは、自然に生きているんだな〜。
人間の思惑なんて、全く気にしないで、自由に生きている。
思いっきり泣いたのと、風太のそんな気ままな様子を見ている
うちに、だんだん気持ちがスッキリしてきました。
膿で汚れた箇所は、お風呂で弱いシャワーをかけて、シャンプー
してやりました。
またどうせすぐに汚れてしまうだろうと思っていたのですが、
傷口がふさがったのか、膿は出ない。
で、薬を塗っているのですが、腫れていた箇所も、ちょっと
良くなってきた様子。
そうなのです。
何となく、調子が良くなってきたんですよ。
薬が効くのって、直後じゃなくて、2〜3日後なのかな?
しかし、まだ分からないので、これからも、様子を細かく見ながら
日曜日の診療に備えようと思っています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る