mixiユーザー(id:644479)

2022年08月24日10:01

13 view

FRBの議事要旨から公定歩合がまだ上がる圧力の存在が浮上

米連銀2行が7月に公定歩合1ポイント引き上げ支持−議事要旨
Ana Monteiro
2022年8月24日 3:55 JST 更新日時 2022年8月24日 6:17 JST

FRB内により大幅な引き上げ求める圧力の存在示唆
FRBは7月に0.75ポイント引き上げを承認

米連邦準備制度理事会(FRB)が23日に公表した公定歩合議事要旨によると、米12地区連銀のうち2行の理事会が7月に公定歩合の1ポイント引き上げ支持を決定していた。FRB内により大幅な引き上げを求める圧力があることが示唆された。FRBは結局、7月に公定歩合を0.75ポイント引き上げて2.5%とすることを承認した。

  議事要旨によると、セントルイス連銀とミネアポリス連銀の理事会は7月14日にそれぞれ1ポイントの引き上げ支持を決定。前日の13日に発表された6月の米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で約40年半ぶりの高い伸びが示されていた。

  7月27日の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合までに他の地区連銀9行の理事会は公定歩合の0.75ポイント引き上げ支持を決定。一方、カンザスシティー連銀の理事会は0.5ポイントの引き上げを求めた。

  議事要旨によると、「地区連銀の理事らはインフレ高止まりやタイトな労働市場、経済活動鈍化の兆候を報告」。「財・サービスの需要はなお堅調と述べた理事もいれば、サービスと比べて特に財への支出が軟化したとする理事もいた」という。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-23/RH2YXTT0AFB401
今はエネルギー価格が小康状態ですが、消費が増える冬に円安が重なれば、不況状況に突入です^^;
原発再稼働とロシア産天然ガスに代わる新しい購入ルートを探しましょう♬
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031