mixiユーザー(id:18694653)

2022年08月23日17:17

369 view

これでは、運転者が

運行会社社長 運転手ミスあった
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=7082658
悪者になってしまう。

他のつぶやきにも書いたが
追突した乗用車の証言が気になる。

あくまでも、個人的な考えだが
バスの運転手は左側を走っていて
降りる場所に近づいたので、右側に進路変更を
しようとしたとき、今回追突した乗用車が
後方から、急加速、パッシング等をして
バスの進路変更を妨害したとも考えられる。
運転手も後方の車に気を取られ
目測を誤り、あのような大きな事故が起きた。
名古屋高速は走ったことは無いが最高速も
そんあに高いとは思わない。
第一、あのような事故が起きて
避けられず、追突するなんて
腕が悪いか、かなりの速度を出していたと思う。

運転手の年齢や過去の経験から見て
真面目な人だと思う。

バスも比較的」新しいし、故障は考えにくい。

全て、亡くなった運転手に責任を
かぶせて、保身を図る。

やがては、次は自分の番だと
乗務員は危機感や不満を持ち
やがては、去って行くだろう。、
5 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する