mixiユーザー(id:594622)

2022年08月21日16:16

41 view

やっぱりね

■旧統一教会がメディアを挑発「かつて関わりあった報道機関を調査、公表する」敵対心あらわ
(弁護士ドットコム - 08月21日 15:21)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=7080621

>ワイドショーや新聞、週刊誌を中心に報道が相次いでいることに対し「日本国憲法第20条で保障された『信教の自由』を無視した魔女狩り的なバッシング行為」で、著しい名誉棄損と信者や関係者に対する深刻な人権侵害に当たると主張している。

昔のことを持ち出して、現時点で悪質な霊感商法などを行っていないすれば、統一教会側の言い分もある。

その辺の事情がわからないので、なんともいえないが、ただ闇雲にバッシングすると抗議される。

実際、日本共産党でも、綱領に今でも暴力革命が!といって公にテレビで発言したことに対しても、撤回と謝罪を求めてるですよね。

法的に反社であるという認定がされてない以上は、その辺の取材や発言等々は慎重になったほうがいいってことです。
過去は過去、今は今ですから。



>安倍元首相の事件で問題が浮上する前に協力していた報道機関を調査し、公表する構えを見せている点だ。仮に「反社会的」な団体だったとすれば、報道機関はまったく関わらないように注意を払ってきたはずなのに、そうではなかったと説明する。


「それどころか、当法人および友好団体等が開催するイベントへの取材活動を始め、協賛、後援、寄付、ボランティア派遣等を通じて、実に多くの報道機関が密接に関わって来たことは疑いようのない事実です」

メディア関連も報道として関わっていたことは事実である。

というか、批判するべきでもないが、ある意味普通に仕方ない話です。
悪い噂もなく、好意的なイベントであるので、だれも気が付きません。

たとえ気がついたところで、慈善活動を行ってるのに、過去のことを持ち出してバッシングするほうが名誉毀損にあたる。

犯罪者だったしても、社会貢献して汗水たらして人々のために賢明にボランティア活動してたとして、過去の罪を持ち出してその善意な行動を批判しますか?ってことです。

そんなことすれば、逆にその記者が叩かれる。
憶測だけで書くじゃないっとね。

結局のところ、実態としてわかってない。
昔の出来事や霊感商法ばっかり目が行ってますから。

現時点でそのへんはどうなの?
という感じで、区別をつけないと駄目である。
というか、彼らもバカじゃないだから、その辺巧妙にやってると思うよ。

霊感商法なんか過去のやり方で、今は慈善事業での金集めかもしれません。

カルト団体として規制したところで、おそらく無理。
というもの、統一教会の教えが無くなっただけで、慈善団体としてやっていける。
宗教と切り離したところで、慈善団体ですからカルト団体として認定は難しい。

明確な犯罪行為を行ってないですから。

世界平和を!ですからね。
こんなイベントやってバザーやチャリティーやってるですから。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る