mixiユーザー(id:594622)

2022年08月19日01:57

92 view

モリカケ

安倍元首相の国葬で「国民の黙祷」を検討中の政府に「強制するな」と拒否反応続出
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=145&from=diary&id=7076467

>しかし、安倍元首相には熱狂的な支持者がいるいっぽうで、モリカケ問題や桜を見る会、さらに国会での118回にもわたる“虚偽答弁”などから支持しない人も多数います。


モリカケ問題は明らかに印象操作された問題ですね。
今だに『疑惑だ!』とか叫んでいますが、まず疑惑という言葉の意味を知って欲しい。

証拠なんてないから疑惑だと言ってるですよね。
あれはメディアが誘導的に仕掛けたというか、一部の人が騒いでるだけでしょうって思う。

公文書に書かれている事実を無視して、そこを語らずに「国民を欺いた」と言ってる人も居たが・・・。
それって中身を見てない人ですね。
本質的にどうでも良い箇所を改ざんしたりしてるだけで、土地取引に関する売買契約に至る経緯については、両方とも残ってる。
見れば分かるのに、見てないまたは見ても無視してるのどちらかでしょう。

裁判沙汰にされるから値引いたので、そもそも安倍元首相とか関係ない話。
しかも、疑った人たちは「ゴミがあるのか?」と騒いでいたが・・・。
根本的に、ゴミがあろうがなかろうが関係ない話しです。
というもの、ゴミがなかっただからなに?という話になる。
それって、単純に籠池氏が嘘を付いて誤魔化したに過ぎません。
ゴミについてあろうか無かろうが、当時の裁判沙汰にされることを恐れた。
だからこそ値引いた結果となった。
もし、ゴミがない確実な証拠があれば、籠池氏の申し出も断ってたでしょうね。


カケは普通になにもないのに、マスコミが問題にした。
本質として問題は、本当は申請を受理するべきを、門前払いしてたことが問題である。
特区に受理したに過ぎず、許認可申請で授業として体裁を整えてるとお墨付きを得た。
この流れの中に、不正がとた言ったが・・・そもそも最終段階の許認可に受からないと意味ないですからね。

118回の虚偽答弁がとあるが、これって桜を見る会における回数です。

しかし、これだけで虚偽答弁であるといい切れません。
というもの、本人がなにも知らないだけで、そのように報告を受けたので、そのまんま言ってるにすぎない。
なので、その背景を考えて考慮すると、本人が間違ったことを言ったかも知れないが、そもそもそれって報告されたことを言ってるにすぎないです。
結局のところ、虚偽がといったところで、ほかの人が嘘を言ってますよ。
だからこそ答弁をどのように経緯で情報を得て話してるのかってところが重要である。


そして回数なんて関係ないです。
というもの、同じ日に同じように何回も質問すれば、回数は増えますよね?
つまりそういうことです。

これも、ただの印象操作である。

もともと回数なんて必要ないことです。
同じ質問に同じ答えを繰り返してるのですから。

でも、その手の人が喜びそうな記事を書くとなると、そういった感じで書くだけに過ぎません。

ですが、所詮中身を見ないで探索的に考える人だけが騙され大喜びしてるだけの話。

詳しく精査すると、そこまで回数はなんてありません。
項目に付き一回までという感じで数えると、三回ないってことです。

しかし、あとから事実を知ったあとの話しなので、知るまでは本人はそれが正しいと思って言ってるに過ぎませんからね。

自分で帳簿を付け自分に管理なんてしてないから、そこまで詳しくは知りませんよ。

蓮舫の二重国籍じゃあるまいしね。








1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る