mixiユーザー(id:7968819)

2022年08月10日23:20

53 view

浸水対策してないんだから当然そうなるよね

だって、今回の報道のどこかで、公共下水道の勾配が逆になってたとか言ってませんでしたっけわーい(嬉しい顔)

時間雨量95mmまで耐えられるとか自称してても現実はマトモなわけがありませんよねわーい(嬉しい顔)

道路が排水してないんだから、浸水対策しても無駄なのかも知れませんがわーい(嬉しい顔)

そもそも浸水対策もしてないんですよねわーい(嬉しい顔)

このニュースの写真を見ても、路面からなんのステップアップも止水もしてませんよねわーい(嬉しい顔)

それどころか、U字溝(道路の端にあるドブみたいなやつ)もL字溝もないですやんわーい(嬉しい顔)

前に、韓国の半地下住宅のトイレが部屋の天井近く、つまり外の道路ギリギリの高さに設置されてる写真を見たことがありますがわーい(嬉しい顔)

あれって要するに、公共の下水管が道路の地中の割と高い位置にあるから、トイレも高いところに設置しないと水が流れて行かないからなんですよねわーい(嬉しい顔)

っということはつまり、排水設備も汚水用排水ポンプ槽も何もないってことなんでしょうねわーい(嬉しい顔)

日本のドライエリアみたいなのも見たことありませんし、普通に何も考えずに設計しているとしか思えませんよねわーい(嬉しい顔)

行政側も民間側も、そもそも何も対策していないんだから、豪雨になれば当然こうなりますよねわーい(嬉しい顔)

これがもし日本で起こったことだとしたら、色々考察して改善して欲しい問題点を見つけたいところですけどわーい(嬉しい顔)

よその国が、対策も何もしないで災害にあいましたとか言われても、何の参考にもなりませんよねわーい(嬉しい顔)

一応、死人が出ているのでお悔やみだけは言っておきますねわーい(嬉しい顔)

ご冥福をお祈りいたします犬ドンマイわーい(嬉しい顔)

■半地下住居に浸水、家族3人が犠牲に 韓国豪雨「格差を反映」
(朝日新聞デジタル - 08月10日 19:47)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7068402
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する