mixiユーザー(id:4992209)

2022年08月06日17:44

37 view

おもしろ同人誌バザールの東急ハンズへの委託

また行われています。
以前は松山店(愛媛県)で行われました。
今は広島店と静岡店での同時開催で8/1〜8/14まで行われます。
この後は渋谷店と町田店で行われます。

松山店で行われたのが地方店では初めてだったので、どのくらい売れるか全く見当がつきませんでした。
ちなみに大人の社会科見学1〜3が2冊、4〜6が2冊、7が1冊でした。
GW中に1週間やってこれでした。自分の本が売れないのかと思いきや全体の売り上げ分布は
10冊以上 2.3%
5〜9冊 15.4%
1〜4冊 49.8%
0冊 32.5%
売り切れた本は無しです。この結果を聞いて、地方では厳しいと分からされます。委託した本で3割以上が1冊も売れないのはキツイですね。
在庫の返送は東急ハンズ持ちなので、こんなに売れなくて催事として大丈夫なのか?と心配になってしまいますが、これでもハンズ側の想定の2倍は売れたそうです。
松山店側は再度開催したいと言っているそうなので、催事としては成功だったようです。

ちなみに松山市の人口は約51万人。人口もありますが、それ以上に同人誌に馴染みがないのが大きかったのかもしれません。これを聞くと同人誌でなくても首都圏の購買力の高さが異常なのが実感できます。これじゃあ商売が地方じゃ成り立たなくなりますね。

ただこれだけ売れなくても返送料が東急ハンズ持ちなので赤字にならないのは委託側としては非常にありがたい所です。

これを踏まえての広島店と静岡店ですが、どうなるかなと言う感じです。
ちなみに人口は広島市が約120万人、静岡市が70万人。
店側の想定を上回れば別の店舗や再度開催もありえますので、できれば売れて欲しい所です。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る