mixiユーザー(id:16802614)

2022年08月01日15:25

46 view

治療日誌11

さて、判定日。なんかカン?で、だめだろうなーっと、移植前から思っていて、まぁ案の定だめだった訳ですけども。HCGは、2でした( ・`д・´)掠りもしてないよ!
で、なんか最近、受精卵のスクリーニングが出来るようになったらしく、その臨床試験に参加できる条件をクリアしたらしく…ご案内をいただきました。
私は乳ガンの関係もあって、なる早でお薬がいらない体になりたいのですよ。。。
なので、参加しようと思うのですが、胚盤胞1個につき10万円はちょっと旦那に要相談です。
でも、結局移植代やお薬代等を考慮するなら、スクリーニングで正常胚盤胞を選べるのなら、お得ではないかと思うのです。

今、3個残っていて、それをホルモンコントロールでお薬を使うと、一周期10万くらい。2回外れると20万円。
…なら、ここで30万かけても、案外お得ではないかと…夫にプレゼンするつもりです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する