mixiユーザー(id:16142233)

2022年07月29日20:11

16 view

7月26日(火) 2022年夏 青春18切符の旅(四回目)

朝からやってしまった(T_T)



04:50にアラームを合わせ、05:15に出発し、05:31の列車に乗る予定やったけど、覚醒したら05:21!!(゜o゜)



慌てて準備して家を出たのが05:25。



急いで駅に向かったけど間に合うハズもない···



JR最寄り駅到着は05:34。



遅れを修正できるか時刻表で調べた結果、岡山で乗る予定の列車に間に合うことが可能\(^o^)/



今日が土日祝日、岡山での接続待ちが30分近くなければダメだった。



とりあえず予定通りのルートで「新大阪」へ···



ホントは05:50に到着予定やったけど、06:05に到着。



慌てて出発したのでエアコンの効いた待合スペースで荷物の確認を行うも忘れ物はなし!!


仕事用の靴下を間違えて履いて来ただけ(^_^;)


朝食用のパンを食べて落ち着いたら06:35の普通列車に乗って「大阪」に移動。



「大阪」からは始発の06:50新快速「姫路」行きに乗車。


この列車が土日祝日運休なので、今日が火曜日じゃなければ今回の旅は終わっていました···



やっぱり新快速は速い!!



大阪〜姫路わずか65分。



07:55寝ている間に「姫路」に到着!!



ホームを移動し、08:01「岡山」行きに乗車。


この列車の車掌さんのアナウンスがメチャクチャ丁寧。


寝ようと思ってたけど起きて聞いている間に09:29「岡山」に到着!!



そして乗り換えダッシュ!!



2番線から7番線に移動して、「高松」行き快速マリンライナー17号に乗車し、座席も確保。



一息いれる間もなく09:33に「岡山」を出発!!



妹尾、茶屋町、児島と停車し、JR四国エリアに突入!!



トンネルを抜けたら瀬戸大橋!!



やはり海の上を走るのはいいもんです(^_^)


自分の前に座る二人組の18キッパーも異様に盛り上がってました(^_^;)



瀬戸大橋を渡り終えて四国に上陸し、終点「高松」には10:26に到着。



すぐに高徳線「引田」行きに乗り換えて座席も確保。



10:31「高松」を出発!!



約1時間、気動車に揺られて11:37終着の1つ手前の「讃岐白鳥」にて下車。
フォト



駅から歩いて向かった最初の目的地は「白鳥神社」。
フォト

フォト

フォト

フォト


お参りをして境内を周り、日本一低い山「御山」に登頂して、
フォト

社務所に行くと、まさかの12:30まで昼休憩(゜-゜)


現時刻は12:03。


次に乗る列車は隣駅始発13:26。


神社から隣駅の「三本松」までは約3km···


駅周辺でうどんも食べたいので時間がギリギリになるかもしれないけど12:30まで待つことに決定!!


けど、境内をウロウロしてたら時間が経つのはアッと言う間。
フォト


12:30に限定御朱印を頂いてから「白鳥神社」を出発!!



田んぼに囲まれた交通量の少ない炎天下の田舎道を歩き続けること30分···



13:00過ぎに三本松駅近くのうどん屋「吉本食品」に到着!!
フォト


冷ぶっかけ2玉と竹輪の天ぷら1個で450円。
フォト


炎天下の中を歩いて疲れた身体をうどんが癒やしてくれました。



食べ終えて店を出た時間は13:10。



近くのスーパーに寄りたかったけど、時間的に無理。



代わりに近くのポケふたを見に行ってから、
フォト

13:20に三本松駅に到着!!


停車してた「高松」行きに乗り込み13:26「三本松」を出発。



寝たり起きたりを繰り返してる内に14:37「高松」に到着し、14:40快速マリンライナー40号に乗り換え。



乗車は一駅のみで14:53「坂出」で下車。



一度改札を抜けてポケふたを見てから、
フォト

改札内に入り、15:00「琴平」行きに乗車。



この列車も乗車は二駅のみで15:09「丸亀」で下車。



改札を抜けてポケふたを見て、
フォト

駅下のスーパーで飲み物を購入。



改札を抜けて、15:27「観音寺」行きに乗車。



今度は終着駅までの乗車なので車内ではほとんど爆睡。



目が醒めたら次は終着「観音寺」。



16:03に到着し、本日2つ目の目的地に向けて徒歩移動開始!!



16時を過ぎてても暑い···



風が若干涼しくなっているのみ。


30分弱歩いて道の駅「ことひき」に到着!!


記念きっぷ購入で特券ゲット(^^)v



後は無事に帰宅するだけ。



観音寺駅に戻る途中、地元のスーパーに寄り道。


夕食の弁当を買おうと思ったけど、食べたい物が見つからず、4割引の焼き鳥、地元産タコの練り天、半額のじゃこ天、お茶を購入。



駅に戻る前にポケふたを見て、
フォト

駅到着は17:00。



暑い駅ベンチで30分も待ちたくなかったので、駅裏にあったスーパー「マックスバリュ」へ···


オニギリを買おうと思ったけど、中巻寿司を購入。



駅に戻り、改札を抜けると折り返しの快速サンポート南風リレー号「高松」行きが入線。



席も確保し、17:31「観音寺」を出発!!



寝ることなく景色を眺め、18:16「坂出」で下車。



ホームを移動し、18:24快速マリンライナー54号「岡山」行きに乗り換え。



瀬戸大橋から見る夕暮れの瀬戸内海は最高!!



四国から本州に戻り、19:03に「岡山」に到着!!



到着後、駅コンビニでお茶とアルコールを購入し、19:17「姫路」行きに乗車するも予想通り車内は混雑···


けど、徐々に混雑は緩和されていき、転換式クロスシート二人席を独りで独占できるようになったらコンビニで買った第3ビールをオープン!!


じゃこ天は二つ前の車内で食べてしまったので、焼き鳥も開けてし、独り車内居酒屋オープン\(^o^)/


落ち着かなかったけど、車内で食べる焼き鳥もアルコールも最高!!


これは機会があれば、またやってみたいです。


列車内に乗客が増えることなく20:40終着「姫路」に到着し、ホーム向かいに停車中の20:41新快速「野洲」行きに乗り換え。



後は時速130kmで一気に帰阪。



「尼崎」での乗り換えが本日最後の乗り換えとなりました。



最寄り駅到着は22:08。



これにて2022年夏の青春18切符の旅は終了!!



使用回数4回で東日本、東海、西日本、四国とJR4社を巡ることができました\(^o^)/



残り1回分は今月中にチケット屋で売却予定です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する