mixiユーザー(id:29837984)

2022年07月29日17:10

58 view

関東大手私鉄

関東の大手私鉄で有料着席保証シートを通勤型車両で東急東横線にも新たに導入するってニュースになっていたのがびっくり!



京成、京急と西武はドア数が少ない車両の有効活用も兼ねて着席保証付きのライナー列車かなり前からあったけど、西武は通勤型車両の10両編成で初めてだったのが拝島ライナーと池袋線系統のSライナー、京急は2100形を用いたモーニングウィング号とイブニングウィング号で京成はスカイライナー車両を用いたモーニングライナーとイブニングライナー!、東武東上線もTJライナーやってるし、京王も京王ライナーあるし、小田急もホームウェイ号だなまさかのメトロにロマンスカーが入るカオスだし!



恵里菜>東横線に座席指定ライナーって無かった?



ド>土日祝日ダイヤでのSライナーはあるけどあれは乗り入れ先の西武の車両だよ!東急自前の車両では東横線ライナーはないけど大井町線にはQシート車が組み込まれた列車ならある!



恵里菜>流石に田園都市線は無理よね!



ド>メトロとの境界駅の渋谷駅がネックになるだろうから無理だな!
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する