mixiユーザー(id:7164852)

2022年07月07日13:09

70 view

国民性





これは日本の国民性で
外国人には
分かりづらいことですが

日本人は自分や身内を
へりくだった話し方をします

日本の古い国民性が
しっかりと根付いた人であれば
身内を謙遜し、他人を褒めます

自分の妻が最高やと思っていても
家族を褒めず他人の奥さんを褒めます


日本人は自分の妻が最高と思っていても
「家の女房は最高だ」
とは、なかなか言わない民族なんだよね

身内や、自分のことは
謙遜して話すんだよ

だから
最高の嫁や
と思いながらも、
他人に話す時は
家の「愚妻が」
という、言い方をするのが
日本人的な慎ましやかな本来の
使い方なんだけれども

外人が増えたせいか
日本人の美徳を理解できない日本人が増えたせいか
そう言うことを言うと
夫婦仲が悪いとか
家の事もろくにしないで遊び回ってる嫁かな?とか変な憶測をされる時代に成り代わってきてるんだよね

20年くらい前かな?
陣内孝則さんが
愚妻という言葉を遣ってたがために
奥さんが辛い思いをして
愚妻と言葉を使っても
本当はそんなことを思ってなくて
妻が誤解を受けて
可哀想だから記者会見されたことがありました

大抵「家の愚妻が」
と話される人の本心は
「私の嫁は最高だ」
と思っているのです
ただ、
日本人は
家族を謙遜し他人を褒めるのが
本来の国民性な訳です
でも、心の中は
私の家族が最高で一番大切と
思っている人ほど
「愚妻」と表現するのです
それは、
信頼関係が強いからです。
信頼関係が深くなければ出来ません

しかし、
近年は外国人が増え
日本の国民性も理解されないので
そう言った風習は
やめなければ
家族は辛い思いをします

ですから、
遠慮がない相手と思っている程
謙遜しやすく
へりくだります。

それが本来の日本人だから

例えば、
人にお土産などを渡す時も
「つまらないものですが」
といいます
でも、つまらないものとは
思っていません。
言葉と本音は違います

元来の日本人は
他人を持ち上げ
身内のことは減り下る
身内に我慢を強い
他人にサービスをします
「お・も・て・な・し」
という物がありますから。
それはたまに来た友人などにすることで
普段から付き合う友人にするものではありません。

如何に彼女さんに
遠慮し気を使っているか
その現れが
ラブラブ演出の延長線上にあります

でも、近年は
外国人も増え
古いしきたりや
民族性を
年若い日本人はわかりません。


へりくだるとか
謙遜とか
そういったことを
見直さないとダメな時期がきてるのです

もう昔の日本ではないのです

あの人が
私に遠慮うがないのは
私を自分の妻だと思っている現れだと思います

ですが、
時代は変わっています
そんな日本人の風習は
やめるべきなのです





2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る