mixiユーザー(id:170191)

2022年06月26日08:44

33 view

ヤクルト1000をめぐる騒動は一体何だったのか?

ストレス緩和、睡眠の質向上などのキャッチコピーで話題の「ヤクルト1000」が予想外の売れ行きで売り切れ続出し、生産が追い付かなかったりメルカリのようなダフ屋サイトで高額転売する馬鹿が出てくるなどで話題になっていますが、昨日の昼間に会社の最寄り駅の自販機で普通に売っていて買って飲んでみました。
入手困難と言われているものが普通に買えただけに、あの騒動は一体何だったのかとも思えてしまいます。もちろん商品にもそれなりの効果があるとは思いますが、一昨年の納豆デマなどと同様に馬鹿なマスコミなどが必要以上に煽って持ち上げている側面もあるので、おそらく一過性のブームに終わるだろうし、そう遠くないうちに入手困難な状況も解消されて適正な状態に戻るのではないでしょうか。
ただ、夜に見たら完売になっていて、やはり人気商品であることに間違いはないようですね。
そして睡眠の質を向上というキャッチコピーが書かれている反面、後で知ったのですが悪夢にうなされるという口コミもあり、そのせいか知りませんが今朝は悪夢にうなされて目覚めました。
某オフ会の悪質参加者に防弾チョッキを着せられて射撃訓練の標的にされるというとんでもない悪夢で、悪質参加者から次々と撃たれ最後に横澤夏子みたいな奴に撃たれて飛び起きました。おかげで何だかうちから出たくない気分ですが、今日は仕事なので仕方なく出勤します。もっとも、最近はこれを初めて飲む前にも立て続けにぼっとん便所が沢山出てくる悪夢にうなされたりしているので、ヤクルト1000は関係ない可能性もありますが。
悪夢を見ると言われているのが、眠りの質を改善する過程で起きるワクチンの副反応的なものなのか単なるデマなのか知りませんが、今日は駅の自販機で売っていても悪夢にうなされるのが怖くて買えません。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930