mixiユーザー(id:39924128)

2022年06月24日10:17

97 view

LANケーブルの音

ネットワークプレーヤーを使うには、プレーヤーからHUB、HUBからNASと数本のLANケーブルでつなぐのですが、ちょっと前まであまり意識していませんでした。
プレーヤーからHUBまでを、オークションで手に入れたアコリバの古いケーブルでつないで終わりでした。
ネットで見ても、あまり何本もの聴き比べというのもなく、まあこんなものかという感じでした。

ところが、LANケーブルはオーディオ用だけでなく汎用品も色々あり、試しにつないでみるとけっこう音が変わります。
まず替える場所ですが、プレーヤーとHUBの間は大きく変わります。
それでは、HUBとNASの間ですが、これは変化は小さいものの変わりますね。

LANケーブルにはカテゴリーがあり、最新のものはカテゴリー8なのですが、私の耳には新しいものの方がよりオーディオ的に聴こえます。
古いディスコンのアコリバと、最新のカテゴリー8の汎用品では、立ち上がりなどは汎用品の方が良く聴こえます。
ただ、ヴォーカルのニュアンスとかはアコリバに軍配が上がります。
試しにオーディオ用をうたっている古いDELA(バッファロー)のケーブルも使ってみましたが、音楽が良く鳴るという意味ではオーディオ用の方が良さそうです。

どうも使っている汎用品(エレコム)に癖があるのではないかという気もしますので、今度は導体が銅線とうたっているカテゴリー8の汎用品を買ってみましたが、エレコムにあったパサパサした感じは後退するものの、今度は低域が遅くなります。
難しいですね。
その後ネットで調べていると、sanwaの汎用品のカテゴリー7が良いという評判を見ましたので手に入れましたが、これはそこそこいけますね。
HUB−NAS間ならこれでも良いかな?

では、長さによる変化はどうか、、、、これもありますね。
同じカテゴリー8のLANケーブルの1mと2mで聴き比べると、2mの方が そのケーブルの特徴(癖)が強く出るようです。
やはり短いに越したことはなさそうです。


さて、ここまで実験して、プレーヤーとHUBの間をどうするかですが、オーディオ用を使いたいのですが、あまり選択肢がありません。
そこそこ新しいもので、信頼出来て、何とか購入出来る価格で、、、、、、ということで、アコリバの現行品のものにしました。
アコリバの中では一番廉価ですが、それでも一万数千円でした。
音は、流石に良く鳴りますね。

アコリバの一番高価なものはさらに良さそうで、最初からすべてこれにしたら良いのでしょうが、、、、大人の事情で出来ません(笑)


9 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する