mixiユーザー(id:12518951)

2022年06月23日16:55

121 view

原神の話とガレ魔女の話。 

PS5版の「原神」の話。
引いた夜蘭はとりあえずレベル90にして、天賦は元素爆発のみ9にしました。夜蘭自身で殴る気はまずないので通常攻撃とスキルは1のまま。
レベル上げるために層岩巨淵のフィールドボスである「遺跡サーペント」を何度も倒す事になりますが、今まであいつ倒した事3回くらいしかなかったんよね。あんまりしっかり敵の攻撃パターン知らなかったんですが、結局ギミック無視してゴリ押しが一番早い事が分かってさくさく倒してました。
倒してからリポップまでのインターバルを使って、この層岩巨淵でしかほとんど会えない敵「シャドウハスク」狩りマラソンも行いました。神里綾人のモチーフ武器だかなんだかでマラソンした記憶はあるんですが、それこそ会おうと思って行かないとなかなか会えない敵なので素材があんまり集まらないし。また何かの機会に必要な時のためにゲット。

あと前回の日記に書いてなかったけど16日で螺旋が後半に切り替わりましたので、こちらもクリアしてきました。
今回は12層も実質的な属性縛りとか面倒な敵とかほとんどいなかったため、初回ストレートで星35。12層3間だけ星2でしたが、前半はいいとして後半の「恒常からくり陣形」が、あまりに久しぶりに戦うんでこれまた倒し方をいまいち忘れてぐだぐだだったけどクリアタイム40秒くらい超過しただけだったので、もう一度やったら25秒くらい残して星3取れました。
属性的な縛りがほとんどない単純な火力勝負ならわりとなんとかなります。やっぱりウチの最大火力アタッカーは未だに胡桃で、そこに行秋だの夜蘭だの添えて、あとは賢者タイムに交代してサブアタッカー&回復&シールドしてくれるノエルあたりが個人的には鉄板です。ノエルカリバーにも行秋・夜蘭の爆発サポートが入りますし。

ピックアップガチャが切り替わって、夜蘭から荒瀧一斗になりました。こちらは絶対に引きません。引きません!
土アタッカーは上記のノエルで十分すぎる。単純な火力「だけ」で言えば一斗のが強いですが、ノエルには他に出来る事が多いので替えがきかないですし。
新キャラで星4の久岐忍も特段興味なし。お試しで使ってもみたけど特にどうとも……。一応この子のデートイベントも実装されたので全部やりましたが、今回のデートはどのルート通っても1ミリもデートっぽくないような。
というワケで、一斗も忍もまったくピンとこないので引きません。バージョン2.8のピックアップ情報を公式からはよ出して!



PS5版の「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」の話。ネタバレ全開。

なんだかいろいろ話が進み始めました。
巫女のウールーとともに隠れていたナチルとキットカット(魔女仲間)の場所が、敵の内通者で裏切者のジルルダにバレて襲撃されます。
その時に、今いる世界のアルステラと、双子の世界であるアルムーンとで因果のある人物がいる事が分かります。

フォト

キットカットによれば、もう一人のウールーがアルムーンにいたユリィカらしいです。ウールーの本当の名がマーガレットらしく、ユリィカの本当の名もマーガレットですし。ただ以前ジルルダが言ってたのが本当ならアルムーン自体がもう存在しないようですが。

そしてジルルダと対決する事になります。

フォト


フォト

という訳でボス戦ですが、2枚目スクショはもう倒した後で敵いません!w 1ターンで倒した上に、敵に行動される前に倒してしまった。第一カヴンの3人はまとめて防御選択してるので、実質5人が通常殴りしただけで倒した模様です。

という事でいまここ。
前作の経験からするともうキャラ強化せずともラスボスやら裏ボスやらもたぶんいけます。なのであとは拾える装備品でちょこちょこ強化するだけでひたすらシナリオ進めるだけ。



とまあそんなワケでガレ魔女も少しずつクリアが見え始めたので、PS4版「メルルのアトリエ DX」のパッケージ版を中古でポチっておきました。
ガレ魔女もPS4パッケージ版をPS5にディスク入れてプレイしてますが、クリアしたら交代です。ディスクのデータをほぼ丸ごとストレージにインストールしてるっぽいですが、それでも当然のようにディスクは入れてないと起動できません。
メルルDXもPS4版とswitch版の両方あってどちらも内容に違いはないっぽいんで迷ったものの、毎日やってる原神とコントローラを持ち替えせず切り替えてプレイできるので楽です。あとswitchはスクショの移動が面倒で、一旦完全に電源オフしてマイクロSD抜いてPCに挿して移動とか超めんどいし。Twitter経由とかいくつか別の方法はあるけど、個人的にはどれもやーやーです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930