mixiユーザー(id:2099510)

2022年06月23日07:01

4 view

全員に説教したい

徒然なるままに土日の地獄を思い出す

息子は「イクメン」という気持ち悪い言葉を感じさせないくらい
昔の男親に比べ自然に育児してると思う
何かと熟知しているしきっとママとの連携がとれてると思うんだよね

でも叱るときはめちゃめちゃ厳しい
確かに5歳児はちょろちょろしてて言うこと聞かない&反抗期な上変に弁が立つから
四六時中一緒にいたらイライラが限界突破するだろうけど…
え?そこまで?ってくらい怒鳴る

ただお孫ちゃんのすごいのは全く凹まない
凹まないどころか言い返すし拳固で小突かれても殴り返す
怒鳴られても「パパのバーーーーーーーァカ!!!」と反省の色は見られない

このやり取りを横で見ててどうしていいかわからないよ
それどうよ?という息子の腹立ちまぎれの叱り方が引っかかる
口出ししないほうがいいだろうししてないけど
どうしても『おまいう…』って思ちゃう(苦笑)バァバはずっとモヤってました
(だいたいこの説教全く効いてないんだもん)

で、
「お前が悪い子だったってママに報告しておくから!」と言うと
「え!やだやだやだー」(大慌て)
「もう報告しちゃったもん!」
…という兄弟のような同じレベルのやり取りwww
ってか、ここんちの家族のパワーバランスってどうなってんの(^^;


そう言えば2日の中で1度だけジィジにも叱られてた

ダンナが朝二度寝している時近くではしゃいでいたお孫ちゃんが足を滑らせ
ダンナの上にドンと倒れたら
ふざけてやったと思ったダンナがめちゃくちゃ怖い顔で怒鳴ったの
パパに怒鳴られるのは慣れっこでもジィジには初めて怒られたっていうのと
わざとじゃないのにというショックで驚いて固まってポロポロ泣き出したお孫ちゃん

仕方ないので「わざとじゃないよね?」「今度から気を付けるよね?」と
アタシがフォローする羽目に

ダンナも何だか叱る時の力の配分間違ってるしダンナの日常を知ってるアタシとしては
やっぱり『おまいう…』としか思えない(−−;


お前らごときが説教とかすんな!って思っちゃうわ(謎の上から目線)



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る