mixiユーザー(id:1173138)

2022年06月18日12:02

28 view

6月21日(火)「夏至の日 リレーWPPC」のお知らせ

親愛なる皆様方へ

こんにちは。
島根県出雲市斐川町在住のレイキ・マスター、スクマールです。
ご訪問、ありがとうございます。

さて、今回は、

◆◆ 夏至の日 リレーWPPC ◆◆

のお知らせです。

アメリカのニューヨーク州(アメニア)に本部を置き、民族、宗教、政治を越えた、祈りによる世界平和運動を世界各地で展開する国連のNGOである、

May Peace Prevail On Earth Internationalの 日本オフィス
http://worldpeace-jp.org/ により、

■6月21日(火曜日・夏至) (※注1)

深夜0時から翌深夜までの24時間リレーWPPCの呼びかけがなされていますので、お知らせ致します。

夏至のリレーWPPCの呼びかけ
https://worldpeace-jp.org/news/#entry1784

WPPC(The World Peace Prayer Ceremony)とは国家、民族、宗教、思想 の違いを超え、一国一国の国旗を掲げながら、参加者全員でその国の平和を祈 るセレモニーです。

24時間ですから、30分ごとに(下記参照のこと)、 世界のどこかで、必ずWPPCが行われ、世界各国の平和が祈られていると想像し てください。

■時間帯:

0:00 - 0:30 - 1:00 - 1:30 - 2:00 - 2:30 - 3:00 - 3:30 - 4:00 - 4:30 - 5:00 - 5:30 - 6:00 - 6:30 - 7:00 - 7:30 - 8:00 - 8:30 - 9:00 - 9:30 - 10:00 - 10:30 - 11:00- 11:30 - 12:00 - 12:30 - 13:00 - 13:30 - 14:00 -14:30 - 15:00 -15:30 - 16:00 - 16:30 - 17:00 - 17:30 - 18:00 - 18:30 -19:00 - 19:30 - 20:00 - 20:30 - 21:00 - 21:30 - 22:00 - 22:30 - 23:00 -23:30 - 0:00

下記のHPで、インターネットによるWPPCが行えますので、出来ましたら ご都合のつく時間帯に併せて世界各国の平和をお祈りください。

◆世界各国の平和を祈るセレモニー(日本語)
http://inorinochikara.main.jp/peaceceremonyjp/

◆World Peace Prayer Ceremony(英語)
http://inorinochikara.main.jp/peaceceremony/

当日インターネットがご利用できない場合でも、事前に下記の国名リストを印刷して、リストを見ながらWPPCを行うことも可能です。

国連加盟国一覧(アルファベット順) PDFファイル)2021年3現在
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000023536.pdf
(リストの最後に、「その他のすべての地域」を加えてください。)

世界各国語による平和の祈りPDFファイル (2022年4月版 約4MB)
https://byakko.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/each-country202204-1.pdf

*コロナウィルスの影響がありますので、密を避けてグループでの活動は中止いただき、ご自宅などで個人ベースで行ってください。

*May Peace Prevail On Earth Internationalの 日本オフィスでは、参加者数を集計していますので、参加される方は、よろしければ上記HP記載の「お問い合わせ窓口」にメールでご報告願います。

もしもよろしければ、当日は各自それぞれの場で、それぞれの方法(平和の祈り・感謝の祈り/レイキ/瞑想等)で、地球(世界)に愛と光と平和の波動をお送りください。

一人一人が光の灯台となって、この地球世界を明るく照らし出しましょう!!
時間はご自由ですので、共鳴、賛同された方は是非ご参加下さい。

May Peace Prevail On Earth !
世界人類が平和でありますように!
すべての存在(いのち)がますます光り輝きますように!

With Reiki Love,

スクマール

※注1

今まで過去の日記で長い間、「※海外にお住まいの方は、それぞれの国の夏至の日(南半球の方は冬至の日)をお調べください。」と記載しておりましたが、これは誤りでした。詳しくは下記HPの記事をお読みください。

北半球の冬至の日は南半球では夏至?冬至?
https://rikatime.blog.fc2.com/blog-entry-2491.html

大変申し訳なく深くお詫び申し上げます。m(__)m
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930