mixiユーザー(id:756444)

2022年06月14日21:06

545 view

復活「一庵」にフラれて「居間人」へGO!

EVEです。

昨年12月に火事で全焼した
天童で一番の人気店だった「そば処一庵」、
詳しくは こちら をどうぞ。

その一庵が復活したというので、
さっそくお祝いを兼ねて行ってみたら、
なんと!
私のちょうど目の前で「売り切れ」の看板が!(泣)

フォト

まあ、そんな日もあるさ、
気を取り直して
仕方なくそのまま南下して「居間人」へ。

フォト

あらら、
こちらはガラガラですね。

フォト

居間人がこんなに空いているのは珍しい、
復活一庵にお客を吸い取られたかな? (笑)

さて、
メニューを見てみたら、
おお!
夏限定の冷たい肉中華とな!!

フォト

もちろん迷わず大盛りをポチっとな。
カミさんは居間人に来るといつもは味噌系なのに、
今日は塩ラーメンをポチっと。

しばらくして、
来ました!来ました!
冷たい鶏中華の大盛り味玉トッピング!

フォト

あらら、
味玉は最初から入ってたのね、
三つ目になっちゃった。 (^^;

フォト

それにしても
冷たい肉中華に最初から味玉とは
珍しいですねー

それではスープをひとくち・・・

フォト

予想通りの味ですね、
河北町の冷たい肉そば系のスープですが、
ちょいと味は甘めの薄めかな。

あっさりとしていますが、
コクと旨味もしっかり感じます。

麺はウエーブのかかった中細麺ですね。

フォト

これは太麺バージョンは無いのかな?

大盛りなのに口に運ぶ箸が止まらず、
気が付けばあっという間にぺろりんちょ!

フォト

なるほど、
河北町の冷たい肉そば&肉中華を基本としながらも、
味玉投入など具やスープにも変化を持たせ、
居間人の独自色を出しているのが良かったです。

ただ、
どうしてもこのステンレスの器が好きになれないんですよねぇ

ほら、
缶ビールよりも瓶ビールの方が美味しく感じるとか、
缶コーヒーよりもコーヒーカップで飲んだ時の方が美味しく感じるという
その論理ですよ。

それに、
ステンレス丼の方が冷めにくく熱々のまま食べられるというのですが、
これって冷たいメニューにも必要なの?

絶対陶器の丼で食べた方が美味しいと思うんだけどなぁ・・・

さて、
こちらはカミさんが注文した
塩ラーメンの味玉トッピングです。

フォト

以前の梅塩ラーメンが進化したようなビジュアルですね〜

・・・と思ったら、
結構ニンニクの匂いがこちらにまで漂ってきます。

それではひとくち頂いてみましょう。

フォト

むむう!
こちらは予想外の味!
ニンニクが効いて独特の塩スープ!
美味しい!!

思わずカミさんから奪いたくなりましたよ、
ええ、私ニンニク好きですから。(笑)

ニンニクが苦手なカミさんでしたので、
残したスープは私がぺろりんちょ! (^^;

フォト

これは私好みのラーメンですねぇ
ちょこんと上に乗った梅干しもキーポイントだしね。

次回は塩ラーメンの大盛りを注文決定ですね。(^^)v

ああ、
その前に一庵リベンジが先か・・・ (笑)



3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930