mixiユーザー(id:2201080)

2022年06月12日12:19

39 view

20220611_京都_下鴨

2022.06.11 大人の遠足 京都下鴨
雨予報の土曜日でしたが、家族4人が揃うという事で京都へ遠足。

和菓子好きな家族のリクエストで、朝一番、豆大福で有名な「出町ふたば」へ直行。
朝8時半開店の所、9時過ぎに到着したが、既に長蛇の列。20分程並んで豆大福を購入。
帰宅後、いただきましたが、評判通りの美味しさ。豆の存在感が強く、再訪確定。
フォト

フォト

フォト


お土産ゲット後、鴨川と高野川が合流する「鴨川デルタ(三角州)」から散策開始。
世界遺産 下鴨神社へ行く途中、重要文化財 旧三井家下鴨別邸を見学。

三井家の別荘というだけあり、豪華な造り。
明治時代の主屋。
フォト

主屋1階座敷 大正ガラス越しに見えるお庭
フォト

苔が素晴らしい雰囲気のお庭
フォト

坪庭もよい雰囲気
フォト


下鴨神社の入口付近にある河合神社。こちらも我が家の女子のリクエスト。
何やら「日本第一美麗神」美麗の神が宿る美麗祈願の神社らしい。
鏡絵馬。手鏡の形をした絵馬?に自分の願い(いつまでも綺麗でいたい!)
を絵で描いて奉納する神社。
「日本第一美麗神」河合神社
フォト

フォト

鏡絵馬には数々の願いが込められる
フォト

フォト


美麗祈願後、今回のメインディッシュ 下鴨神社へ。
鮮やかな朱色の門が荘厳に構える下鴨神社。
広大な境内を歩いて回り、点在する神社も参拝。
フォト

フォト

フォト


散策を十分楽しんだ後は、パン屋でパンを購入し河原でランチ。
ランチ後、雨がぱらついてきたので、予定通り、京都市京セラ美術館。
数年前、リノベーションした、デザインが素晴らしい施設。
荘厳な外観
フォト

創建時のエントランスを保存利用
フォト

フォト

フォト

フォト


車で片道2時間の京都。素晴らしい文化に遠足気分で出会える京都。
何度言っても、毎回発見がある素晴らしい観光地ですね。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する