mixiユーザー(id:648158)

2022年06月03日08:12

31 view

【コラム】20代が希望する通勤時間は?

20代が希望する通勤時間は? 住む場所は「便利さ」を重視
2022年06月02日 14:22 ITmedia ビジネスオンライン



転職サイトなどを運営する学情(東京都千代田区)は、「通勤時間・住む場所」に関するアンケート調査を実施。20代に希望の通勤時間を聞いたところ、「15分〜30分」が最も多いことが分かった。


●希望の「通勤時間」


 希望の「通勤時間」について尋ねると、「15分〜30分」(34.6%)と回答した人が最も多かった。次いで「30分〜45分」(27.5%)、「45分〜1時間」(19.3%)と続いた。テレワークを経験した人と、していない人で回答を比較したが、大きな差は見られなかった。


 回答者からは「通勤時間が短いほうが、残業をしても自分の時間を確保しやすい」「近いほうが望ましいが、通勤時間があることで仕事のスイッチを入れることができる」「近すぎるとオンオフの区切りをつけにくい」といったコメントが寄せられた。

●「住む場所」に関して希望に近いもの


 テレワークを経験したことがある人に、「住む場所」に関する希望を聞いた。結果、「どちらかと言えば、プライベートを含めた便利さ重視で都心に住みたい」(28.9%)が最も多く、以降「どちらかと言えば、家の快適さ重視で郊外に住みたい」(27.3%)、「プライベートを含めた便利さ重視で都心に住みたい」(20.7%)と続いた。


 回答者からは「新しいものに触れる機会が多い都会のほうが、新しいアイデアを得られ、効率良く仕事ができると思う」「テレワークが増えたものの、プライベートで外出する利便性を考えると、都心に住みたい」「外出や買い物に便利な場所に住みたい」といった声があった。


 テレワークを経験したことがある人に「希望する働き方のスタイル」について質問すると、「基本は出社し、週に1〜2回テレワーク」(29.8%)が最も多かった。次いで「テレワークを基本とし、月に数回出社したい」(23.1%)、「出社とテレワークを同割合で組み合わせる」(22.4%)と続き、出社とテレワークを組み合わせて働きたい人が7割(75.3%)に上ることが明らかに。


 ちなみに「毎日出社」は14.0%、「フルリモート(毎日テレワーク)」は10.7%だった。

インターネットを使った調査で、20代の転職サイト「Re就活」への来訪者393人が回答した。調査期間は5月17〜24日。
----------------------------------------------------------------------------------------
まぁ、「そこそこ近くて便利」が理想なんだろうけど。
「住むところが快適」か「通勤が快適」か、の二者択一しかないのが現状。
個人的には「"30分くらい"が、いいなぁ」とは思う。
長時間、電車も乗れないし。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930