mixiユーザー(id:3775167)

2022年06月01日01:13

45 view

一律に尊敬しろとまではいわない

■「おっさんレンタル」10年続いた理由「ありがとう」で得られる満足 「スーツと名刺」取った後に残る価値
(ウィズニュース - 05月31日 07:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=6977034

 「おっさん」という言い方からしてすでに「侮蔑」を含んでいる。
  
  この半世紀ほど、中年、熟年男性は、侮蔑や嘲笑するものとして描かれた。
  
  勤労中は「亭主元気で留守がいい」(本来、留守は不在の意味ではないが)
  退職すれば「濡れ落ち葉」「粗大ごみ」と呼ばれ。

  CMでも、何か的外れなことをしたり、臭かったりして笑われる存在。

  同じことを女性に対してすることは許容されないのである。

  「おっさん」という自称は、
  歳を重ねた男性を侮蔑することを自明師する文化を延命させるようにおもわれる。
   
 
  

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る