mixiユーザー(id:20230249)

2022年05月31日15:11

46 view

【ニュース】法律整備はたてまえだけ

◆アルコールチェック義務化 チェッカー不足に業務増加など課題も
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=6977081

そもそも「飲んだら運転しない」「運転するなら飲まない」。
たったそれだけの単純なことができない人たちがいるこということ。
例えば厳罰化して免許をはく奪ということにしても、無免許で運転するだろうから無意味。
車にアルコール検知の機能を義務化したとしても、それを解除する業者や個人が現れるだろうしね。(それが商売になるかもね)

個人的には飲酒歩行も厳しくしてほしいと思っている。
適度ならいいのですが、あちこちで吐いたりしても、自分じゃ片づけないですからね。
何かやっても「酔っていて記憶がない」とかいう連中もいるし。
自己管理もできないのかと。

タバコだけが悪者にされてるけど、酒も結構なもんだと思うけどな。


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する