mixiユーザー(id:745599)

2022年05月24日20:45

38 view

売っているから売る方にも問題がある

■琵琶湖で体長1mのチョウザメを捕獲 「生き物が常に放流されている。飼育魚は最後まで責任を持って」と博物館が警鐘
(まいどなニュース - 05月24日 19:40)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6969058
ハッキリ言って飼えなくなったのではなくて飼いたくたく無くなったのである。
ただそのまま殺すには勿体ないと思う意識が働く
そして殺すのは可哀そうと言う公園の鳩とか野生の猫とか犬に餌をやる人間と同じ
私に言わせると飼えなくなったら殺処分しろと言いたい
それが買う人間の最後まで果たす役目だと言いたい。
それが出来ないなら初めから飼う事をしない
そのぐらいの覚悟を持って飼わないといけないと言いたい。
ただ変な生き物を買う人間は変な人も多い気がする
だからもう変な生き物は売らないようにする方が一番いいと思うのだが
だがその亀とかを飼って商売している所も沢山ありますから

結局自然破壊を一番している根源は人間だという事です。
SDディーズとか言っているが
人間がいなくなれば一番自然が残る気がします。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る