mixiユーザー(id:68041999)

2022年05月23日02:43

43 view

子育ての方針

この記事に出てきたママは多分だけど,自分が子供の時にやりたかったこと,もしくはやっておくべきだったことをそのまま押し付けているんじゃないかなと思う.

正直な話,優秀な大学を出たちょっとずれた人もたくさんいるし,逆に普通の大学を出た優秀な人もいるし,本当に特定の大学に入学することが重要なのかなぁと思うことがしばしば.私は偏差値としては底辺に近い大学に行ったけど,それなりに社会人を楽しんでいると思う.

社会人になったら学歴で仕事をするわけじゃないんだけど,逆に東大卒とか肩書を持ってしまったほうがプレッシャーを感じたりしないかなと思ったりもする.「えー,この人東大卒なのに?」とか裏ででも表でも言われると嫌でしょ.その点,普通の大学卒だったら,極悪人がちょっといいことあったら諸手を挙げて喜んでもらえる感覚まではいかないけど,周りの人もいいところを探しがちなのかなとは思う.

とは言え,優秀な大学に入ること自体は並大抵のことではないので,そんな大学に入っている人は胸を張っていいとは思います.

自分の子供には特に塾と運動とか進めるけど本人の意志を大切にするし,子供の頃に親にやられたりとか言われたりした嫌なことはやらないようにするくらいにとどめています.それでも一緒にいる親を超える程度には成長してくれると思います.


■「娘のクラスは中受を考えないバカ親しかいない」「担任もバカ」ママ友の不穏な発言…もしかして教育虐待?
(まいどなニュース - 05月22日 19:40)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6966379
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031