mixiユーザー(id:4275877)

2022年05月20日07:40

65 view

ナスダックzoom株価

黒鯛を酒粕に漬けたもの。

薄暗い4:30にはウグイス。明るくなったら代わって四十雀。


https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETsiR001Control&_PageID=WPLETsiR001Idtl31&_DataStoreID=DSWPLETsiR001Control&_ActionID=DefaultAID&s_rkbn=&i_stock_sec=ZM&i_dom_flg=0&i_exchange_code=NAQ&i_output_type=2&exchange_code=NAQ&us_stock_sec_code_mul=ZM&ref_from=1&ref_to=20

久々に見た一昨年リモートで一世を風靡したアメリカナスダック市場のzoom株500$だったのが昨日7%程値上がりしても100$行ってない。90$だよ。

同じ時期煮湯を飲まされた日本のv -cubeはと見たらこっちは3500円だったのが昨日1000円。コロナでどっちもリート等でホワイトカラー関連で生産性がupすると踏んだが元の木阿弥。踊らされただけで喉元過ぎればって事だった。国会議員が一堂に会さずリモートで審議出来るツールが出来、議員定数削減出来なくてもお手盛りの領収書のいらない文書交通費の100万円すらも改革出来なかったし、国民もコロナに続くウクライナに目を向けさせられ、する気もないを許してきた。一応株主総会だけは一堂に会さずリモートが確立されたのは成果と言えるのかな。一度与えた議員の既得権を取り上げるのは至難の技だ。

それにしても為替もドル高円安必至と言われて金利差開く開くと言われて久しいのにたった2ヶ月間で黒田総裁の手法が示されないままFXも膠着状態。損して無いのは原資を一定にした井戸水効果が功を奏した形だ。焦らなくて良かった。
売り買い均衡の手が有った。(⌒▽⌒)
釣り友のテスラも1000$で買って今700だよ。トヨタの時価総額の何倍だって信じられない。結局それでも人気、全て理屈では無い、勢いなんだな。遅まきながら未だ未だ未だ為替井戸水効果で楽しませて貰います。

井戸水効果で寄付した先からでなく、りそな銀行から昨日2度も電話。ダイレクト4/4送金の件だって。4/1のウオーターエイドじゃなく ユニセフの方だって。今頃寄付先が連絡くれなんて聞いた事ない。オレに聞く前にりそなに電話番号位聞けよと放って置いた。
5月分未だ凹んでて出来てない。頑張ります。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する