mixiユーザー(id:29222303)

2022年05月12日09:15

77 view

結局は

■「給料、毎月100万円しか」 細田衆院議長、議員の定数増を主張
(朝日新聞デジタル - 05月11日 12:42)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6952271

そんなのにしか投票してない有権者の責任だけどね

これ、流れが逆でどんどん給料なり手当なり差し上げて、その代わり、どんどん透明化すればいいと思うんですよ

文通費を見てもわかるように自民党にとってはフリーハンドが増える不透明なお金の方がいいわけだから

細田さんは老い先短いから目先のお金の方がいいわけだけど、業界的にはグレーのお金な方がいいわけで、透明化させないために業界内で自主規制した方がいいわけです



議員定数に関しての意見として、東京の人口集中は避けられないわけだから選挙区が都道府県境跨いでもしょうがないのでは?って思ってます衆議院
人口で区切って、人口密度を隣の選挙区と近付ける方向なのでは?って思ってます

参議院は逆に都道府県別にひとりずつ、計2人ずつ、あとブロックの比例代表ですか
地域の代表としてっていう位置付け
どうですかね?
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する