mixiユーザー(id:5753936)

2022年05月05日09:22

54 view

昭和初期の旅のマナー

GWでお出かけしている方もいらっしゃるとは思いますがコロナ感染対策をしながら旅を楽しんで下さいね。

私は感染対策として自宅におります。

旅をみんなが楽しむ為には1人1人が旅のマナーを守る事が大切です。

今回は旅のマナーに関する資料をご紹介しております。

旅のマナー(公徳)の資料を2点ご紹介させていただきますね(^_^)ノ

旅の公徳

鐵道省
日本旅行協會
ジャパンツーリストビューロー

昭和十一年五月

たのしい旅路 守る公徳

公徳週間施行
(昭和十一年五月二十五日〜三十一日)

◆お互いに旅の公徳を守りませう

東京鉄道局

この資料の事を調べようとネットで検索したら以下の団体を知りました。

公益財団法人交通道徳協会
http://www.doutoku.or.jp/

こういう団体の存在を初めて知りました。
鉄道が大好きな人はまずはこういう団体で学んでから趣味を楽しんでいただけたらと思いました。

広報誌 明るい旅 | 公益財団法人交通道徳協会
http://www.doutoku.or.jp/akaruitabi/

今回の資料「たのしい旅路 守る公徳」の題名に似た広報誌も発行しているそうです。

更に公徳等を学ぶ事が出来る「鉄道少年団」と言うものがある事も知りました。

鉄道少年団 | 公益財団法人交通道徳協会
http://www.doutoku.or.jp/rca/

この団体の綱領をご紹介させていただきますね。

鉄道少年団 綱領
もくてき
○少年少女が鉄道を愛し、鉄道知識を身につけ
○公徳心を高めるとともに、団体生活を通して互いに助け合う心を養い
○進んで社会に奉仕する健全な心身を育てることを目的とします
ちかい
1.すべての人を友とし、互いに助け合います
2.心と体をすこやかにします
3.公徳心を高めます
やくそく
1.名誉をおもんじます
2.礼儀を正しくします
3.親切をつくします
4.規律を守ります
5.清潔と質素につとめます
6.約束を守ります
7.正直で誠実を旨とします
8.人に迷惑をかけません
9.正しいことには勇敢にのぞみます
10.常に感謝の心を忘れません

以上になります。
こういう団体に子供の頃から入っていたら最近ニュースで取り上げられている一部の鉄道趣味の方々の迷惑行為も減る事でしょうね。

千葉県にも支部がありました。

千葉鉄道少年団卒団旅行
http://www.doutoku.or.jp/rca/2019/07_03/
卒団旅行として、JR東日本千葉支社の「B.B.BASE」(自転車を折り畳まず乗車出来ます)に乗車し、車内の清掃活動を行いながら外房線の勝浦方面へ向かいました。水族館や、昔の車両が展示されている「ぽっぽの丘」という施設を見学し、大満足の一日でした。

戦前の旅の資料から新たなに学ばせていただきました。

みなさん旅のマナーを守って楽しい時間を過ごして下さいね。

フォト

フォト

フォト


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する