mixiユーザー(id:5753936)

2022年05月04日16:49

48 view

我が家の防災

自宅避難の準備完了までもうすぐ!

今8日までColeman製品20%オフセール中という事は昨日も書きましたが次にこんなに安く販売するかは今のコロナ禍と世界情勢と去年の年末あたりからのキャンプブームの終焉を考えると難しい事がキャンプ業界の内情を知った事と店員さんとの会話で今のうちに備えておこうと先生が考えていろいろとやりくりしていただき我が家の自宅避難用にずっと狙っていました以下のテントの購入しました。

MASTER SERIES
4Sワイド2ルームカーブ | 4S WIDE 2 ROOM CURVE | コールマン
https://ec.coleman.co.jp/item/2000036432.html

このテントはColemanの最上位シリーズの MASTER SERIES「4S」の4シーズンテントです!

災害は季節に関係なく突然にやってくるので夏用テントでは冬場は過ごしにくく最低でも3シーズンテントが必要になります!

今回、選んだテントは周囲に「スカート」と言う冬場の冷たい風の侵入を防ぐ機構があり更に生地の厚さがフライで210Dと通常のテントの3倍以上と言う丈夫なテントなので長期の避難生活でも耐えられるテントです。( ただ重量約24kg以上もあり重いので通常のキャンプで使用するには移動や設営が大変です!更に全て鍛造ペグ等に変更すればより重くなります )

テントの耐水圧も以下の通り通常のテントより優れています。
フライ/約3,000mm
フロア/約10,000mm
ルーフ/約3,000mm

さすがに火山噴火が起きた場合は火山灰でテントが潰れてしまうので我が家のカーポートが寒冷地仕様になっており積雪50センチまで耐えられる防災も考慮した特別仕様なのでテントをカーポートの下に設営する予定です。

災害時の自宅避難生活をより快適にする為にテントの寝室の床に敷くマットもMASTER SERIES のマットをテントサイズに合わせ2枚用意。

(1枚はお取り寄せ中 )
コンフォートフォールディングマット / 150 | コールマン (2枚用意)
https://ec.coleman.co.jp/item/170TA0073.html

災害時だからこそ居心地の良い空間を作る為により良い物だけを厳選して揃えました。

おかげさまで今回の購入で予定していました我が家の防災に関連するグッズはほぼ全て揃いました。

後は木製で折り畳めるダイニングテーブルを購入するくらいです。

購入したテントの付属品ペグは細いスチール製ペグが27本なのですがより丈夫な鍛造ペグへ全て交換しました。

台風15号被害からコツコツと我が家にあった防災グッズを防災系の書籍や防災の専門家の動画やHPや実際に被害にあった方々が発信しているサイトや動画も参考にして他人事ではなく自分たちの事としてしっかりと読み話し合い検討して集め始めて、南海トラフ地震や首都直下型地震、更には富士山噴火や近年、温暖化の影響で規模が大きくなる一方の台風や豪雨に我が家で出来ることで備えたいと思います。

"テントの設営方法「4Sワイド2ルームカーブ」| コールマン" を YouTube で見る
https://youtu.be/6YDKpy-sz40

テント付属のペグから交換した鍛造ペグは以下です。

スチールソリッドペグ30cm/1PC | コールマン ( 18本用意 )
https://ec.coleman.co.jp/item/2000017188.html
30センチのペグは大型の2ルームテントなどに使用するのによい長さで強風にも強く抜けにくいペグです。

スチールソリッドペグ20cm/1PC | コールマン ( 10本用意 )
https://ec.coleman.co.jp/item/2000017189.html
20センチのペグは支えると言うよりもテントを決められた位置に固定する為に使用する物です。

4シーズンテントのスカートを抑えるスカートペグも用意。

アルミスカートペグセット | コールマン オン ( 20本用意 )
https://ec.coleman.co.jp/item/2000038775.html

28本の鍛造ペグと20本のアルミペグとペグハンマーを収納するにはテントの付属品の収納袋では破けてしまいますので丈夫な専用ペグケースを用意。

ペグケース | コールマン (お取り寄せ中)
https://ec.coleman.co.jp/item/2000037441.html

今回のColeman20%オフセールで通常価格より30,324円もお買い得にお買い物が出来て更にポイントの合計が以前のものと合計して15000円分のポイントがたまりましたので今、お取り寄せ中の商品2点は無料で受け取る事になります。

しかも今回は2ルームテント購入者に約8千円分のキャンプ道具のプレゼントまでいただきました。

これで予定していた自宅避難所用のグッズはほぼ揃いましたが、あくまでも備えなのでテントを使用する日がこない事を願いながら日々の生活を継続していけたらと思います。

コロナ禍で自分たちが取る行動一つで感染を広げたり、感染対策をする事で予防出来る事も学びました。

防災対策も日頃から意識して生活する事がとても大切だと防災グッズを集めながら強く感じました。

これからも我が家の防災対策を継続していこうと思います。

年に1回くらいはテントを張って防災訓練もしたいと思います。

フォト

フォト

フォト


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する