mixiユーザー(id:3164699)

2022年04月29日11:51

51 view

スマホならでは

音楽や画像を倍速で再生して平気なのはそれを「情報」として視聴しているからなのではないかと思います。

音楽を本格的なオーディオルームの高級ステレオシステムで薫り高いコーヒーを飲みながら聞くなら倍速は無い(少なくとも私は)。
映画館で見る映画も倍速で見たいという人は少ないのでは。

スマホという情報機器で視聴する故にアートは単なる「チェックされる情報」となり下がるので再生速度はどーでもいいという事になってしまうのだと思います。

■音楽や映画も…若者の倍速文化をどう思う? 音楽制作者のツイートが話題、クリエイターとしての見解を聞いた!
(まいどなニュース - 04月28日 21:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6940142
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930