mixiユーザー(id:16600073)

2022年04月16日06:32

70 view

山本太郎の使い回し出馬 の雑感

■れいわ・山本代表、参院選出馬へ=衆院に議員辞職願提出
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6923816

現行の選挙制度の穴を突いた裏技。数年前に立花孝志が同じことを試みているのだけれども、鞍替え先だった参院補選で敗北して、画餅と化している。さて山本はどうなるだろうか。

2019年参院選。山本は比例票を譲るような形で、障害を持つ自党の候補2人を当選させた。そのことは美談として語られたが、議員でなくなった山本は急激に求心力(=集金力)を低下させてしまい、それを埋めるためにもがくことになった。同じ目に合わないためにも、落ちる訳にはいかない。

キーとなるのは選挙区での野党間の協力だけれども、今回のこの突然っぷりからすると、他党と事前調整を行っていたとは思えない。そうなると、衆院選の時と同様に、山本の出馬先となる選挙区を巡って他党と大いに揉めることになるはず。果たして十全な協力体制が築けるのだろうかと。山本は良くも悪くも悪くも我が強い人間なので、難しいことになりそう。

結局、衆院選の時と同様に、すったもんだの果てに比例に回ることになるような気はする。比例であれば選挙区ほど細かい調整はいらないし、支持率が以前の1/3にまで低下したとは言え 山本一人くらいなら当選させられるであろうから、安全ではあるだろう。

しかし、山本は少し前に「参院選での候補者には事欠いていない」「これから毎週ごとに驚くような候補者を紹介できる」とか言ってたものだけれども、まさかいきなり山本本人を出してくるとは思わなかったなと。候補者には事欠いていない(迫真)。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930