mixiユーザー(id:3461783)

2022年04月11日23:24

34 view

えるでんさん ぶらり二週目

なんとなく大ボスを回避しつつどこまで馬で行けるか試してみました。
(円卓に行けないと何かと不便なのでマルギットさんに1回だけお目通りして負けイベはしました)

リムグレイブの城はスルーで山道を通ってリエーニエへ。
魔法学院もスルーして谷底から坑道を通ってアルター平原へ。
そこから王都ローデイルの裏門で今現在。

雷のツリーガードがボスとしているんで、こいつを倒せば王都には侵入できそうですな。

ただ侵入できても結局東に抜けて雪山に行くには王都を全クリしないと扉が開かないので、初期レベルで行けるのはこの辺くらいまでですかね。

雪山に抜けられればワープポイントから血の聖域?の経験値稼ぎポイントに到達できるんでそこが目標だったんですが。。


厳密にはアルター高原に抜ける坑道にボスの土竜がいるんでボス全スルーはできないんですが、今回は封印していた霜踏みを使わせてもらってハメ殺しました(ぉ

経験値稼ぎをしないでレベルだけ上げたい場合はリムグレイブの幽霊船ポイントの下あたりにケイリッドへの隠しワープがあるのでそこから獣の神殿へ。

そこから南下してファロス砦に寝っ転がってる無抵抗デカ竜を倒せば10万ルーンくらいもらえるのでそれで旅支度をしてもいいかもしれませんね。

途中の橋には夜の騎兵がいるので弓でチクチク倒せば猟犬のステップが入手できます。
これあると毒とか腐敗地帯を駆け抜けられるのであると便利鴨。


駆け抜けてて、へぇと思ったのはローデイルの城壁内を走ってたらマルギットが追っかけてくるんですよね。見つけたぞ〜、とか言って。

近くの石碑に第二次ローデイル防衛戦で忌み鬼が英雄をぶっ殺しまくって黄金樹健在なり、とか書いてあるんでここがマルギットさんのそもそもホームポジションぽい。


今回意図的に表裏一体の対象が多くておもしろいですね。
(月と太陽^h^h黄金樹みたいな)

ローデイル王モーグと忌み鬼のマルギットはどうやら同一人物ぽいし、
(マルギットをスルーしてモーグを倒すとリムグレイブにいるマルギットは消滅する、らしい)

片腕のマレニアと途中で会う腕を切り落とした女性剣士もなんとなく匂わせてるし、

モーン砦から逃げてきた隊長の娘も、その後になんとなく出会うまったく関係ないシャブリリくれくれ姉さんと同一人物なのでは、っていう話もありますな。

(外見も攻撃された時の防御フォースも同じ、隊長の娘が殺害されないとシャブリリ娘は出現しない、とか)

そもそも張本人のラダゴンが実は***と同一人物で自分でリング壊して、
自分で治そうとした、とかそもそものスタートがカオスなのも物語に一本の筋を通している感じはしますな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する