mixiユーザー(id:15951369)

2022年04月09日07:35

47 view

「今こそ知恵が求められている」

 僕の眼からは「岸田政権は危ない橋を渡っている」ように思います。「正義」>「国益」と言う「田舎侍」のような感じがします。昔の表現で言えば、「猫の首に鈴を付けに行く」のは危険だからみんなやりたがらない。それをまともに矢面に立って「エエ格好」しに行く。でも「実利」は何も得られない。正反対の生き方はインドです。インドが良いとは言いませんが、日本が「音頭取り」をすれば、敵国に回った国とビジネスをしている日本企業は大きなダメージを受けることになり、日本政府が負担する金額も莫大なものになっていきます。しかしその成果を日本が独り占めには出来ません。「親中内閣」に見られたくないための反動なのかもしれません。老獪なG7各国の術中にはまらないことを願うばかりです。

それと、金銭感覚が国民とかけ離れています。特に林外務大臣の最近の行為は目に余ります。政府専用機と言えば、米国ではAIR FORCE1(大統領専用機)と呼ばれ、「核のボタン」を携行し、大勢の記者を引き連れて、大事な契約や協定の締結に向かうときに使われます。ご存知のように政府専用機は必ず予備機を同行させますから、莫大な費用が掛かります。天皇陛下のパラオ訪問など海上保安庁の巡視艇で向かわれたほどでした。例えばダボス会議に政府専用機で駆けつける人は少なく、ビジネスジェット機や民間航空のファーストクラスが殆どで、「ウクライナ難民を20人連れ帰る」ためのパフォーマンスは他の国からは嫌味に映ることでしょう。人数が多くてもチャーター機で十分だったのではないかと思います。今回の「NATO首脳会議」への参加も政府専用機でした。そんな金が余っているのなら、もっと効果的な金の使い方をしてほしい。

 ウクライナも悲惨ですが、もっと酷いことが中国で起きています。中国は「ゼロコロナ政策」のために全国的にロックダウンが行われており、団地の入り口が溶接されて外出が出来ません。特に上海は2550万人もの人口を抱えて、そこで全員のPCR検査を行い、「陽性者」を片っ端から「隔離する」ことが行われて、「食糧の供給」と「隔離者のケア」のために外部から3万9千人もの支援を派遣されていますが、ラスト1kmが届きません。そのために餓死者が出て、コロナ以外の病人の世話もできないし、病院はパンクして閉鎖されてしまいました。なぜなら「ワクチンが効かない」ために、「隔離」しても何の解決にもならないからです。そこで何が起きているのか?多くの市民が苦し紛れにジャンプしています。
https://twitter.com/wanjunxie/status/1511553607799394309

 日本は資源がないので緊急用に石油を備蓄してきました。そのトラの子を今回のロシア制裁で不足する世界の石油不足のために供出する量がハンパないのです。なんと世界第二の経済大国中国は少しも出さないのに、日本はアメリカに次いで第二位の供出国になっています。どうしてそんなに見栄を張るのでしょうか?中国はこれから今年の後半にかけて大不況に見舞われます。今よりもっとひどいことになります。それは、全国的にパンデミックが起きて、世界中は外国人の入国を緩和している最中、中国だけが「出入国禁止」を続けているからです。その結果、「広州交易会=今年後半のクリスマス需要を含む商品の受注」が取れません。日本と違ってGDPの5割以上を輸出に頼る中国の経済がガタガタになるのです。

 ウクライナの支援はそれで一番危険にさらされるNATO諸国が支援しなければならないのに、日本がシャシャリ出ていきますが、中国が破綻したときに日本経済が被る経済的な被害はウクライナどころではありません。中国とのビジネスで生活している日本企業はまだまだ多くて、中国共産党政権が倒れても、中国国民の命は守られなければなりません。EUが西側世界の安定を目指すなら、日本は東洋のリーダーとしての自覚を持って、きちんと対応しなくてはなりません。中国が行き詰まれば韓国はGDPの3割を対中輸出に頼っていますから、「連鎖倒産」します。決して「助けるべきだ」と言っているのではありません。「正常化の道筋」を付けて「安定化」しなければ、日本は巻き添えを食って大きくロスをかぶることになると申しているのです。答えは簡単です。中国に大量の治療薬やワクチンを食品とともに送りつけるのです。PCR検査会場に来れば全員の渡せばよいのです。それだけで中国政府は破たんします。

 恰も得意先の経営が悪化して、自社が「連鎖倒産」に巻き込まれないように、しっかり担保を押さえて、いざとなったら「突き倒す」ぐらいの荒療治をしないと販路を失うようなものです。そのチャンスを見過ごせば、アメリカあたりのハゲタカファンドに攫われてしまう可能性だってあるのです。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る