mixiユーザー(id:4777817)

2022年04月03日21:16

74 view

2022年3月終了アニメ評


黒井津が4月までもれて月明け更新。まっいいペース。

以下、要注意。

   この項は個人的主観による独断と偏見“そのもの”。
   現況:神奈川在住地上波D+BSD+Web。


「イロドリミドリ」
2月中に終わるとゆー珍しい作品。結局最後のライブシーンをやりたかったんじゃない? ハルヒみたいに。特に面白い所もなかった。


「異世界美少女受肉おじさんと」
残さなかったけど最後まで見た。敵も味方もキャラがアホ過ぎてイマイチ最後が理解できなかったが、面白かった。くぎみーの女神の目的ってなんなのか。日野さん&M・A・Oさんのコンビネーションはなかなかだった。30=おじさん設定は今でも違和感だけど。


「錆喰いビスコ」
残さなかったけど最後まで見た。デキは良かったと思うが、ちと話は雑だった感じ。パウーがビスコを容認する所は理由不足だし、黒革の動機も不明。ビスコ復活も予定調和。最後は進撃の巨人ってギャグかとおもた。ただ絵ぢからはさすがで、碇谷&又賀コンビのうまさ。「はたマ2」はこのコンビに細田さんで是非また。


「プリンセスコネクト! Re:Dive Season2」
残さなかったけど最後まで見た。最後はともかくアホ路線はスマホゲ原作にしては、見られた方。アプリ入れたいとは思わなかったが。サブキャラの声優陣もそろえて、金は掛けているのはわかった。結局はみんなでラスボス倒すの定番。この作品の一番は蒼井くんだろう。緒方組長曰くのジェンダーレスの極みだった。


「怪人開発部の黒井津さん」
残さなかったけど最後まで見た。ちょいテンポが重い感じがしたし、AパートBパート回があったりで話の締りは良くなかった。若手声優陣はがんばっていて前田かおりんの代表作にはなったんじゃないかな。ご当地ヒーローは詳しくないのでその辺りはさっぱり置いてけぼりでした。


「その着せ替え人形は 恋をする」
残さなかったけど最後まで見た。もうちっと裁縫についての解説をわかりやすくしてくれたら面白みも違っただろうに。ようつべでの別番の様にミシン使いの初心者あるあるとか。唐突にエロに持っていくので話は雑だった。互いの家への行き来とか、喜多川のエロいのに照れるあたり丁寧に描かないと作品の面白さを殺してもったいない。


「オンエアできない!」
残さなかったけど最後まで見た。馬鹿とダメ人間でオモロだった。最後綺麗にまとめたが、あのままアホ路線の方が良かったんじゃないか。隊長のダメ芝居は良かったし、どこまでが実話かのADあるあるも現代風でなかなかの狙い目でした。


「スローループ」
オンタで最後まで見た。ちと暗いのは単純な日常系では飽きるのでって事で、最近の流行りなのかだが、個人的には好きじゃない。釣りが唐突にマニアックでついて行けなかった。比較的若いキャストががんばった所は良かった。


「リアデイルの大地にて」
オンタで最後まで見た。途中地震で見られなかった所があったが補完したいとも思わなかった程度の作品。とりあえず幸村さんが上手かった。異世界モノで単に世界観の説明とチート的な力でなんでも解決。ひねりが欲しい。


「空色ユーティリティ」
ホントに1話だけの作品だった。お試しアニメってどうなの。コレだけ多作時代では記憶にも残らないだろう。


「明日ちゃんのセーラー服」
#2で斬った。何がやりたいのかを掴む前に興味を無くした。つかみはあっても引き止めるのがダメだったって事だろう。




総評
例の如く、斬ったアニメが1クールなのか2クールなのかわからないので、まだやっている場合はご容赦を。

ラスボス退治が全盛期を迎えて、話は終わった。ほぼアホ路線ばっかだったのでちとつまらない。
意外にまふネコが良かった。
スロルは釣りモノとしては堤防クを超えられなかった感じ。

直田さん、久住さん、幸村さん、覚えておこう。

青モノとしてビスクDとか評価したいが、エロ狙いだったりでちょい足りない作品だった。

コレとゆー作品はなかった期だった。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る