mixiユーザー(id:467146)

2022年04月02日07:30

22 view

4/1 ○G6-T5

序盤6点のリードも最後は1点差にまで迫られる
先発の菅野は7回2失点で2勝目

両チームいつもと違う
ユニフォームでのプレー。

先発の菅野は初回
三者連続三振。

5回1アウトから糸原に2ベース、
糸井のタイムリーで1点を返される。
6-1
後続の梅野は併殺。

6回先頭打者の木浪にヒットを打たれると、
近本の3ベースで1点。
6-2

小幡のファーストゴロの間に1点。
6-3

7回は先頭打者の大山をヒットで
出したが糸原を併殺、
糸井を三振に。

菅野はこの回で交代。

安打7、三振9、無四球、失点3

大量点に守られて危なげのないピッチング。

7回、100球を越えたところまで投げられたので
体調も上がってきているのだろう。

8回は鍬原、
三振2つを含む三者凡退。
好投が続きベンチからの信頼も上がり、
鍵谷のいない右の中継ぎでは、
畠とともにこのポジションをこなす。

左の今村、右の鍬原が出てきたことで
ブルペンが安定してきそう。

9回は大勢
三振で1アウトから
フォアボールでランナーを出し、
ピッチャーゴロで2アウト。
大山にはレフトにホームランを浴びる。
大勢はプロ初失点。
6-5
最後は内野ゴロでチェンジ。

打線は、
初回1アウトから
坂本のホームランで先制。
1-0

ポランコもホームランを放つ。
2-0

2回には大城のホームランで
1点を追加。
3-0

3回には
2アウト満塁で
丸のタイムリーで2点。
5-0

4回には
1アウト1、3塁で
坂本の犠牲フライで1点。
6-0

7回ノーアウト1塁で
松原はバントで併殺。
チームが1点を取りにいく
場面でこの併殺は印象が悪い。

前試合もそうだが、
ジャイアンツのバント成功率は
それほど高くないようにみえ、
精度が上がらないと。

5回以降もランナーを出すが
点を取ることはできなかった。

前半の流れから
楽に勝てるゲームと思ったら、
最後は1点差のゲーム。
ジャイアンツは今シーズン
勝ち星は多いものの
楽に勝ったゲームはない。

6点差から最後は1点差に
迫られるゲーム。
勝つには勝ったが、
次のゲームに影響しなければいいが。

今シーズンから丸の打順が下がったが、
前試合でも満塁でタイムリーが出たように、
ランナーを置いてのバッティングは
いい方に出ている。

そーなるとポランコは長打よりも
出塁率が上がればいいのだが。

今日の先発は
山崎伊織。

トラッキーの終盤の追い上げや
7連敗中を考えると、
そろそろ、という感じも。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る