mixiユーザー(id:42412879)

2022年03月28日00:43

56 view

【社会】「Nationalという謎のメーカーです」 39年現役続ける炊飯器の雄姿に注目集まる

フォト

1 名前:朝一から閉店までφ ★:2022/03/26(土) 20:57:50.71 ID:zGN9PoZi9.net
2022年03月26日 15時26分 公開
「Nationalという謎のメーカーです」 39年現役続ける炊飯器の雄姿に注目集まる
Nationalさんじゃないですか……!
[増田雄三,ねとらぼ]

 「Nationalという謎のメーカーです」39年前に購入したという古びた炊飯器の雄姿がTwitterで多くの人の注目を集めています。Nationalさん、ごぶさたしてます……。


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/26/l_masuda_220326national01.jpg
Nationalさんじゃないですか……懐かしい


 写真を投稿したのは、Twitterユーザーの大野和寿(@Notchy_man)さん。大野さんは、こちらの炊飯器を1987年にお姉さんから譲り受け、「壊れたら買い換えよう」と思いながら使い続けていたのだとか。

 それから35年。炊飯器は壊れないまま現在に至ってしまったのだそうです。頑丈すぎませんか……? 大野さんも「壊れん…。壊れる日はくるのでしょうか」と驚きを隠せません。

 投稿のリプライ欄には、多くの“Nationalユーザー”からのコメントが。「あ、そーいやワシの冷蔵庫もNationalって謎のメーカーのだ」「30年近く使ってますが壊れないですね〜。頑丈ですね〜w」
「家の戸棚から謎のメーカーのタイムカプセルが出てきました」……。まだまだ現役で頑張っている家電が多いことに驚かされます。

 なお、若い世代の皆さんに念のためお伝えしておきますと、「National」は、パナソニック(元松下電器産業)が過去に展開していた国内向けの白物家電ブランド。
2008年の社名変更時に廃止され、「パナソニック」ブランドに統一されました。写真を見て懐かしい気持ちになった人も多いんじゃないでしょうか。

写真提供:大野和寿(@Notchy_man)さん

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/26/news046.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648295870
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:58:49.48 ID:cZFPhlUO0.net

どこのメーカー?韓国?


4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:59:11.83 ID:iApp8kzT0.net

保温が出来ないタイプだな


5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:59:22.96 ID:F7Gyyr/r0.net

明るいナショナル


6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:59:23.57 ID:RpkIj0Ap0.net

パナソニックじゃんとマジレス


8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:59:31.25 ID:hri+xXpL0.net

なぜかハゲが威張り散らすスレ


10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:59:54.47 ID:5f9bi16g0.net

サザエさん・・・


11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 20:59:59.02 ID:K9IK29aI0.net

明るいナショナル


15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:00:19.98 ID:cP7NGtON0.net

ナショナルのトラム式洗濯機を使ってるがなかなか壊れん


18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:00:30.67 ID:3zHqV+fe0.net

ナショナルの乾電池


23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:00:58.50 ID:54fZcGrN0.net

夏しか使ってないだけあって実家のナショナル扇風機は45年使えてるな


24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:01:09.41 ID:3HH3xiHs0.net

うちの冷蔵庫も明るいナショナルよ(´・ω・`)


25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:01:09.70 ID:9XSANule0.net

トースターと炊飯器とミキサーとアイロンはナショナルのものがまだある我が家


27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:01:22.54 ID:8s0u7E6u0.net

東芝の2槽式洗濯機27年目の現役バリバリ


30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:01:38.87 ID:sKg/uFwp0.net

子供の頃こんなの見た記憶があるw


33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:02:15.15 ID:lff+DPFA0.net

今の家電は10年くらいで壊れるようになってるんだよな


34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:02:21.35 ID:R5zLlhAf0.net

松下ブランドのは流石に現役無いか


36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:02:23.99 ID:3HH3xiHs0.net

壊れてくれないのよ(´・ω・`)明るいナショナルさん


37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:02:25.17 ID:sBWLm7FN0.net

うちではgeneralって謎のメーカーのレンジが現役だよ


38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:02:28.22 ID:bYSwWSio0.net

ごめんSANYOファンなんだ


39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:02:29.72 ID:rmKAr9b50.net

海外にも売り出そうとしたらNationalってメーカーが海外にあったからパナソニックに変えたんだっけか


40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:02:39.03 ID:TPh7eLAs0.net

マツダランプとかならまだしも


42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:02:55.95 ID:R+RmYYMx0.net

謎ナルとかいう謎肉みたいなメーカーよく使ってんな


43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:03:01.09 ID:1vk6joft0.net

明るいナショナル


48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:03:27.76 ID:6Q++FjY70.net

なちょなるってダメリカで商標取ろうとしたらとれないからパーなソニックだっけ?


52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:03:51.84 ID:5a7WFfWh0.net

ナショナルは10年くらい前まであったろ?


54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:03:53.12 ID:wjm15bzN0.net

今思うと極右メーカーみたいやな


60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:04:04.61 ID:6Q++FjY70.net

そのうちカシオ計算機の計算機ってなーに?っていう若者が増えるんだろうな?


61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:04:08.06 ID:DrqwGUz+0.net

うちの会社に40年前のナショナル扇風機去年まであったぞ。何も考えず捨てたけどレトロ物として売れたかもな。


65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:04:23.61 ID:GTWx51ez0.net

なんか美味しそう


66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:04:32.05 ID:2DhrqbJU0.net

aiwaのラジカセも知らん?


67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:04:35.69 ID:7U5l/kNZ0.net

サンヨーの業務用洗濯機


70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:04:41.12 ID:bYSwWSio0.net

譲り受けたのが1987年だから35年より前のだぞ


73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:04:55.82 ID:k60z4OSH0.net

中村さんちのマックロード


75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:05:02.03 ID:/CQkZzPY0.net

50年前は家中みんなナショナルだった


84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:05:37.75 ID:dc8i/keY0.net

高齢者の家に家電が残ってる所もあるだろうな


87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:05:46.77 ID:/CQkZzPY0.net

通はTechnicsのコンポを持っていた


88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:05:47.15 ID:dBeumol20.net

うちのタイガーの炊飯ジャーは25年間現役。


89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:05:50.32 ID:6Bpc0u+p0.net

PanasonicじゃなくてMATSUSHITAの方が海外受けよかったんじゃないかといわれてたな


91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:05:52.44 ID:+RX7XL6Y0.net

うちの電子レンジも30年選手だわ


92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:05:56.14 ID:3uMn6d/y0.net

ウチのナショナル温水便座は今も現役バリバリだぞ


94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:05:56.97 ID:xQK1XQUo0.net

そのうち東芝も謎メーカーって言われるんだろうな。


98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:06:11.82 ID:s0aEI3cK0.net

ナショナルの時代はよかった


100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:06:22.50 ID:wfNDVcOc0.net

当時の松下にはナショナル部門長とパナソニック部門長みたいな人がいたの?


103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:06:31.28 ID:6Q++FjY70.net

パイオニアがTV作ってたの知らない子もでるよな?つーかぱいおつマニアすら知らないかw


104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:06:33.23 ID:if9gNybj0.net

象印炊飯器有るよ


106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:06:45.26 ID:/CQkZzPY0.net

ナショナルってもうないのかよ


107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:06:46.38 ID:paURA3fz0.net

世の中は人の理念が第一だからね。外れたことをする人は一時期は栄えるが後で凋落するのだ。


108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:06:50.79 ID:nMOL0QBC0.net

ガスじゃないのか却下


109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:06:56.07 ID:hUDlaY/L0.net

ハクキンカイロみたいなの出してたよねナショナルも


110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:06:56.20 ID:F7Gyyr/r0.net

いくらしたか知らないけど当時は高かったんじゃないの


111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:06:56.57 ID:ORVEkXR80.net

♪明るいナショナル ♪明るいナショナル ♪みんな家中 何でもナショナル〜


114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:07:02.23 ID:gRLmfqPo0.net

エロルヤ光線銃だな


116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:07:12.05 ID:IR9Il/980.net

いつも出てくる話かもしれないが、松下電器・商標national時代の方がパナソニックって上手く行ってたんじゃないの?


117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 21:07:12.91 ID:UKq35q440.net

この頃の炊飯器をリサイクルショップで500円で買ってしばらく使ってたけどやっぱり今どきの厚がまとかの方が断然美味く炊けるぞ

引用URLhttp://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52249781.html?p=1
「Nationalという謎のメーカーです」 39年現役続ける炊飯器の雄姿に注目集まる
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=6900625
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031