mixiユーザー(id:2580658)

2022年03月27日09:53

95 view

悲しいですが…

■函館線の余市―小樽間も廃止へ 長万部―小樽間は全線バスに
(朝日新聞デジタル - 03月26日 21:05)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6900629

地元に住んでいる人をたくさん知っていますが、通勤通学以外ではあまり使われていない事実を考えるとやむなしでしょうか…ニッカの蒸留所見学等で観光にくる方もいるでしょうが、今はそのあたりは壊滅的に少なくなっているので(先日の蔓延防止解除までニッカの見学は臨時休業していました。)

余市町からは「輸送力をバス転換しても今のレベルで維持する」が条件だったそうで。札幌から余市に通勤する人で、汽車→バスと言う方はそれなりにいるので、そのあたりは維持される見込みと。(今のところは)

汽車好きとしては残念ですが、これも時代の流れ…

…本音を言えば、「どうして道路は税金で維持されるのに、鉄道は税金で維持されないのか!」と言いたいは言いたい。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する