mixiユーザー(id:545566)

2022年03月24日08:37

168 view

仏は伝統的に親露。英・ポーランド・北欧は伝統的に反露。独は原則反露時々親露。

国境は接していないのに、イギリスは歴史上、ロシアと組んだ事がほとんどない。
ヨーロッパだけでなく、植民地も巡って、地球規模で、シーパワー・イギリスは、ランドパワー・ロシアと、宿命的に敵対関係になる。

国境を接するポーランドや東欧も、フィンランドや北欧も、侵略の歴史があるので、当然反露になる。

ドイツは、歴史的にゲルマンVSスラブの不倶戴天の敵同士なんだが、中間にある東欧を分け合ったりして、握手することもある。

フランスは、共通の敵ドイツを挟んで、ロシアと仲が良い。イギリスとのライバル関係もあってロシアに付くことがある。
仏露お互い直接戦うことがあんまりないし、文化的にも交流が濃厚だ。どっちも「革命の国」なのである。


■「ルノーはロシアから撤退を」 ゼレンスキー氏、フランス国会で演説
(朝日新聞デジタル - 03月24日 03:35)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6896626

10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031